GRIDからCLOUDへ【shigenさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>shigenさんのトップページ>記録ノートを見る>GRIDからCLOUDへ
08年11月14日(金)

GRIDからCLOUDへ

< no title  | no title >
【今日の記録】
IBM Foresight セミナー in 大阪
IBM社は社内3900台あるサーバーを36台に統合するとのことで、来年夏には完了見込とのこと。
サーバー保守料とソフトウェアライセンス料、データセンター費用の削減効果で、10億円の投資はすぐに回収できるとのこと
メインフレームの流れのZ10サーバーで統合、全ての設定を一律化し運用コストも下げるなど徹底しています。
UNIX系のSシリーズに比べると初期投資はかかるものの4年後が損益分岐点でその後のコストは逓減するとの試算です。
世の中、サーバー乱立の時代から、仮想化やらグリーンやら、GRIDからCLOUDへ、マイグレーションのナレッジが一般化するのと平行して、汎用機の運用技術が見直され、オープンCOBOLやアセンブラとJAVAが共存する方向へ・・・
IT業界の向かう方向が大体見えてきた気がします。


【記録グラフ】
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
13171歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1595kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
タバコ
17本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
15.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする