kyo-kaさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年12月08日(月)
今日の絵本 12/8 |
< 大掃除♪
| ぜんざい仕込み中♪ >
|
|
1年生の読み聞かせ。 12月と言ったら、クリスマスしかないでしょう(^o^)
「なきむしライオンのクリスマス」 矢崎節夫 文/倉石琢也 絵 サン・パウロ クリスマスも近い、ある静かな夜に「うわあーん」とライオンくんの泣き声が! 「ぼく くつした もってないの。サンタさんのプレゼントもらえないんだ。」というライオンくんに、 みんなはくつしたを片方ずつあげました。 「うわあーん」とまたまたライオンくん。「サンタさんがぼくのうちにくるのを わすれたらどうしよう。」 そこでみんなは、ライオンくんのうちにさいしょにいくように、サンタさんにてがみをかいてあげました。 クリスマス・イブの夜、やってきたサンタはさいしょにライオンくんのうちに行きますが・・・ 最後にはみんなにっこり、ライオンくんはもちろん、一番にっこり。 低学年が十分に楽しめる、お話です♪
「かさじぞう」 瀬田貞二 再話/赤羽末吉 画 福音館書店 言わずとしれた、昔話。 びんぼうだけど働き者、まじめでやさしいおじいさんとおばあさん。 この二人が出てくれば、最後には必ずいいことが起こる。間違いない。 かさじぞうもご多分に漏れず。 昔話は、言葉使いがむずかしかったりして、読み込んでいないと大変です。 今日はイマイチ。ごめんなさい。
「ギャロップ!!」 (11/19参照) このクラスはいつも自由奔放な反応をしてくれます☆ 早くめくって!ゆっくり動かして!こっち向けて!見え~ん!もういっかい! 口々にリクエスト。もう、収集つきません>< それがまた、楽しい♪
各本の紹介をする前に、コメントいただきました。 なんだか、落ち着いて書き込みする時間が無かったもので・・・ すみませんでした。ありがとうございます☆
* * * * *
ふと思ったんだけど、もしかして、うちの体脂肪計、壊れてる? この変化、ほんとに、食べたもののせいだけだろうか・・・
* * * * *
他の方の日記を読んでいて、ふと思い出しました。 昨日は入籍記念日でした。といっても、毎年この日は何もしてないので、別にいいのですが。 ほんとに、すっかり忘れてました^^;
披露宴を翌年の2月1日にしたので、そっちの方が覚えやすいから、記念日はそっちでよかろうと 昔、旦那が言いました。かといって、その日に何かお祝いをするわけでもありませんが。 ちょっと思い出したので、覚え書きみたいなもんです^^;
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|