柳緑花紅真面目【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>柳緑花紅真面目
08年12月08日(月)

柳緑花紅真面目

< 無一物中無尽蔵  | しもねたネギーッ!... >
柳緑花紅真面目 画像1 柳緑花紅真面目 画像2 柳緑花紅真面目 画像3
※コメ返しが部分的に飛んでしまっていますが、とりあえず、わしくん宛てにいただいたコメントにお返事させていただいておりますのでご
了承くださいませ。
あとは旦那のお返事をお楽しみに~~♪ (ばぅ♪おぢさんのコメントには是非お返事したかったけど、たぶん旦那が返事したほうがおもしろ
そうだから、取っておくとしよう。^^)

 



【今日のできごと】
< ヨメ > 旦那が仕事に出かける直前からずっと、激しい胸の痛みに襲われている。。。 胸をおさえて苦しがっているわしくんを見て、
       旦那はなんとかしてくれようとするんだけど、どうしていいのか分からず困っていた。 実際、どうしてもらっても仕方のな
       いことなんだけれど・・。 心配かけて、ごめんね。。。。(T_T)

< 午前10時11分のヨメ > シャワーを浴びて、おっぱいを集中的に温めたら、痛みが治まった。体温が下がって血行が悪くなってい
       たということだったみたいじゃ。 (´∀`)=3 フゥ~



【今日の感想】

【記録グラフ】
胸筋・背筋
50回
胸筋・背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
ちょび助 2008/12/08 07:28
いっちば~~~~~~~ん!!。
すんごいメニューが並んでますね~。
イグアノ丼って・・・・???。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 17:52
こんばんはぁ~~~~~あ!!。
うんまかったよーっ!!イグアナどん
Mogart 2008/12/08 07:57
柳は緑で当たり前だし、花が赤いのも当然のことだ。
♪~ケッセラーセッラー~っか
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 17:54
♪~けっせらぁあせらぁ~、どうにでもぉ~なれ~っ♪ってかぁ~
紗羅月 2008/12/08 08:07
語呂合わせメニュー。。。
中身は一体!?

広島の美川ムーバレーってとこには
「ラ・ムー丼」
(ラム肉のしょうが焼き丼)
てのがありますよ~。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 17:55
どこにでも、おやぢギャグおぢたんが、おるんじゃノーッ!!
com 2008/12/08 09:27
きっとストレス??。

のんびりすごしてください。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 14:29
comしゃん、ありがとー。 おっぱいの痛みは、シャワー浴びて温めたら治りましただ。
comしゃんこそ風邪ひいて大変なんだから、早くお医者さん行って大事にしてくだされよ。。。
megulalala 2008/12/08 10:06
きっと、のんびりすることに慣れてないのでストレスになっているのかもね。
もうちょっとの辛抱だ!!頑張って、ママー♪
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 14:31
なんかねー、単に体が(というかおっぱいが?)冷えてただけだったみたい。^^; 温めたら治っちった。
でもストレスが溜まっているというのは事実。1時間ぐらいみっちりトレーニングしたい気分だぉ~~。。。
ちょび助 2008/12/08 10:26
妊娠中は身体の変化が著しくて大変ですね。
でも、良かった~、痛みが治まって♪。
寒い日が続いているので、おっぱいも冷やさないようにしてくださいねっ♪。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 14:35
心配かけてごめんね。 おっぱいが張って痛いときは、おっぱいを冷やすと良いって聞いてたもんだから、はじめはずーーーっと冷やしてたんだけど、ただただ寒いだけでいっこうに痛みが治まらなかったもんだから、冷えた体を温めるためにシャワー浴びに行って、おっぱいもついでに温めていたらだんだん痛みがなくなってきてね。んで、そのまま温め続けたら治っちゃったというのが実際のところ。

・・・・逆効果なことをしてたから、いけなかったみたい。。。
hohoho 2008/12/08 11:31
オッパイだけじゃなくて、お腹も、腰も、、、
みのむし状態になって、カラダ中ホカホカしててくださいよ^^
でも、いっぱい運動もしてね。

アタシは、体脂肪が少なくてお腹ペッタンコ状態で妊娠して、
9kgも増えたから、「妊娠線」の嵐になってしもうた。。。><;

こんな(ったって見せられないけど、、)お腹にならないように、気をつけてね。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 14:39
今、ひたすら着込んであったかくしてるぉー☆  ・・・・・・暑い。。。。。(´д`;)
わしくんの場合の運動は、ほとんど筋力トレーニングになっちゃうんで、安定期入るまでは柔軟体操ぐらいにおさえてます。

妊娠線には気を付けないとあきませんニャ。そろそろ妊娠線予防のクリーム、買ってこなくちゃ。 
ばぅ♪ 2008/12/08 12:15
...痛がっているワシちんの胸を心配そうにまさぐる鰻?
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 18:05
...〇がっているワシちんの●●を○○そうに◎◎ぐる鰻?

きゃぁー!!やらしいーっつ!!ばぅ♪おぢたんのエッチーッ!!
erikA-S 2008/12/08 14:08
痛みが治まって安心です!
お大事に。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 14:42
ありがとう☆ 
おっぱいが張ったら冷やしたほうがいいって聞いてたもんだから、朝からずーーーっと冷やしてたんだけど、それが逆によくなかったみたいで、シャワーで温めたら治っちゃった。  わしくん、なにやってんだかねぇ~。。。。^^;
優助 2008/12/08 14:59
イグアノ丼って書いてあったんですね(汗
私ぱっと見...イグアナ丼って欠いてあるような気がして「ぎゃぁぁ!!」なっちゃいましたよ(笑
どんな読み間違いじゃい自分(笑
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 16:42
イグアノ丼のほうが、実際は「ぎゃぁぁ!!」だと思うよ。 恐竜だから。
「イグアノドン」は、鳥盤目に属する中型の草食恐竜で、見た目のわりにはおとなしい恐竜。
「プテラノドン」は、羽根を持っていて、コウモリのように滑空できる恐竜。空を飛べる恐竜のなかでは、大型のもの。

・・・てか、こんな説明、べつにイラナイ...?
ジェマ 2008/12/08 16:01
わしさんへ

胸の痛みは良くなりましたか?
張りすぎちゃっていたのかな?
お大事にしてくださいね!


ところで・・・
イグアノ丼って・・・!??
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 16:45
ジェマしゃん、ありがとう。温めたら痛みはなくなりましただ。やっぱ、妊婦は冷やしちゃダメなんだねー。。。

「恐竜王国」とやらに昨日遊びに行って、そこの食堂にあったメニュー。「イグアノドン」については、上のcat...***ちゃん宛てのコメ返しで説明させていただいておぢゃります。

実際は、単なる牛丼だったんだけど・・・。
きのっち 2008/12/08 16:10
妊娠すると、身体にいろんな変化が起きるんだねー
知らんかったー!!w(゚o゚*)w
私もおっぱいは冷やすものって知識しかないよー
温めた方が良い場合もあるんだねー
いやぁ・・・奥が深い!!ためになるなぁー
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 16:50
わだすもねー、痛かったら冷やしておけばいいだろーと思って、ずーっと冷やし続けてたんだけど、そのおかげでなおさら痛くなっていってたみたい。。。  冷たさにガマンできずにシャワーで温まりに行ったら、治った。 なーにやってんだか。。。( ̄∀ ̄;)

旦那のこの、「妊婦観察日記」を参考にして、今後に役立てていっておくれませ。
audrey 2008/12/08 16:39
大丈夫ですか?
でも、痛みが治まってよかったけど…
私は、産後、おっぱいが出過ぎて、大変でした。
どの本を見ても、おっぱいが出るための事しか載ってなくて、
本屋や図書館で、本を読みまくりました(汗)

で、出すぎる人は、搾乳してはいけなくて、痛む時は冷やす。
でした。
何だか、逆の事をしていました。
今、思えば、楽しい思い出です。

検診の時に、助産婦(士)さんに相談してみてはいかがでしょう?

どうぞ、お大事に☆
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 16:52
なんか、たびたび痛くなるから、助産婦さんに一回相談してみたほうがいいニャー。

なにせ妊娠は初めてのことだから、知らないことばかりで。。。。
無財の七施 2008/12/08 18:07
イグアナ丼って、どんな食べ物なの?爬虫類を食べるのって?
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 18:13
ち・・・ちがうんですよ~。。。 ^^; 

「イグアナ丼」じゃなくて、「イグアノ丼」です。 イグアノドンという、恐竜の名前です。 恐竜の博物館みたいなところに昨日遊びに行って、そこの食堂にあったメニューなんです。恐竜の名前を文字って、ドンブリの名前にしてあったんです。

とはいっても、恐竜の肉なんてもちろん使ってあるわけではなく、実際は普通の牛丼でした。。。。
芽多忙鰻太郎 2008/12/08 18:14
↑そうそう、ちなみに、「イグアノドン」という恐竜はその名のとおり、現在の「イグアナ」の祖先に当たる恐竜でもあります。
無財の七施 2008/12/08 18:25
御免なさい、恐竜だったのですね。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 18:45
いいんでっせ。 気にしないで。^^
シトロン 2008/12/08 19:15
シトロン
体調の変化があっても、がんばってね・・・これしかいえないあたしで頼りなくて、ごめんね・・・デモ、いつも、わし君のこと、見守ってます・・・
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 21:49
うんにゃ、こうして気遣ってくれてるだけで嬉しいよん☆ 毎回同じ返事で芸がなくて(?)悪いけど、ありがとねん。
菜々子 2008/12/08 20:35
ストレス発散に筋トレがしたいとは・・・・・・・さすが^^
私こそ腹筋しないと、体型が最近やべいことになってきてる(@_@)
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 21:53
動くことは、ストレス解消にはいいんでっせ~♪ 運動をし慣れていないと、やり始めは確かに辛いと思うけれど、ある程度体が出来上がってくると、今度は動かないではいられなくなる。 

わしくんも、赤んぼができてから体型が前とはだいぶ変わってきてる感じがするんで、安定期入ったらやりまくるよ~~~ん!もちろん、お医者さんが許してくれる範囲で、だけど。
優助 2008/12/08 21:35
やややや!!
説明ありがとうございます☆
私も恐竜の博物館行ったことあったんですが何言ってるのかさっぱりだったので...。
恐竜はかなりの種類がありまますよねぇ(驚
 芽多忙鰻太郎 2008/12/08 21:55
よよよよ!!
こんな余計な説明、役に立ってくれたかニャ★
わしくんは恐竜大好きだから、ある程度のことは分かるつもりよん。あと、ウミウシの種類と、深海生物の生態についてはかなりのことが分かるから、なんでも聞いてねー。 ・・・って、別にそんな知識、いらないってか?
ばぅ♪ 2008/12/09 00:41
遉だ!鰻おじたん!ちみのコメ返しは無敵だぁ!
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 08:21
おぢさん同士で会話させたほうが、やっぱおもろいだぁね。

ただ、うちの旦那が暴走しすぎないようにだけは気を付けなきゃいかんが。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする