しもねたネギーッ!!【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>しもねたネギーッ!!
08年12月09日(火)

しもねたネギーッ!!

< 柳緑花紅真面目  | いろいろあったなぁ... >
しもねたネギーッ!! 画像1 しもねたネギーッ!! 画像2
ぼぉくぅドラエモ~~ン      インフレエンダ予防かしつきーっ




【今日の胎児の様子】 ← え?こんな項目あったの?(ヨメ)  たぶん、5センチぐらいの大きさと思われる。  

【今日のできごと】 手指アルコール消毒液、こうた。あとは、うがい薬かえばぁ。。。完璧(だんな)

【新たな発見】 しもねたネギ、どんな味かなぁ、新たな発見かのーっ!!

【心配事】 お腹の子が、ヘ〇タイになりそうでコワイ・・・ ・・いや、きっとなるだろう。。。。

【今日の感想】 妊娠線予防のクリーム(3000円近くもしたぁ~~!!)と、妊婦用のルームウェア(999円)を買ってきた。

        旦那ぁ~、ベビー用品店の領収書って、経費で落ちるかなぁ~・・・ ・・・ムリだわな。。。(;-_-)

       
        妊婦さん用のトップスって、なんかかわいらしいんだニャ♪  意外と似合ってるぞ、わしくん☆^^






【記録グラフ】
胸筋・背筋
50回
胸筋・背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
打ち水 2008/12/09 06:02
今年のインフルエンザはかなり騒がれてますね
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:34
毎年この時期は、騒ぎますなぁ。
さのっちょ 2008/12/09 06:41
ねぎが、大きい。。

インフルエンザ。。
ぼちぼち、出てますね。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:35
りっぱで、大きい。。

鳥インフルエンザ!!やだよねーっ!!
ちょび助 2008/12/09 07:31
サンバ♪サンバ♪まるおさんのサンバ!!。
おはようで~~す!。
ちょび助もシモネタは苦手ですが、下仁田ネギは大好きで~~~~す♪。
甘くて、鍋に入れたり、身体温まりますねっ。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:37
オルフェのサンバ♪おまるのサンバ!!。

わだすも、しもねたはぁー、だいっきらいダァー!!いっしょだねーっ!!
無財の七施 2008/12/09 07:33
インフルエンザの予防グッズですね。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:39
あとねぇ、手指アルコール消毒液も買ってみますたぁあ。
まるおでございます。 2008/12/09 07:42
ちょびちゃんにとられた~~~~! 
ごばごばごばぁ~~~~ん!!!!

インフルエンザの予防接種うったっす!
お尻にうちますよ!って言われたのに腰に撃たれたぁ~~~ ケツダシテンノニヨ~!
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:41
いいんじゃぁあ、ないノーッ!!ごばぁあんくらいぃーっ!!

1000コメ達成した大大偉人なんだかりゃぁー!!あはあはっ
紗羅月 2008/12/09 07:46
下仁田ネギ、一度食べてみたいですが、
なかなかお目にかかれません。

インフルエンザ予防の加湿器、フィルター交換をちゃんとしないと
効果が3ヶ月くらいじゃなかったでしたっけ。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:43
わだすも、実はぁ一度も喰ったことないっ!!

はやくぅー鍋でくいたぁ~いっ!!
フィルター交換??えっほんとぉー!!
megulalala 2008/12/09 08:23
インフルエンザ怖い><
学校でも、風邪が流行ってきていて休む子が増えている。
家の子?大丈夫^^バカだから。親に似て(笑)
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:45
いやぁーそうでっかぁあっー!!あっ
いやいや!!そんなことあらしまへん!!利発なお子さんでぇー
com 2008/12/09 08:47
ここ何年も、インフルエンザの予防接種受けてない・・・

4,5年前にインフルエンザ。A型。
確か、タミフルのみました。

気をつけて下さい。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:47
わてなんか、数十年そんなもん受けてまへんがなぁっ!!

おたふく風邪になって、子種がないのに、子が出来たってぇー!!弟に勘違いされたしっ
PONPY 2008/12/09 11:39
加湿器、買ってもらったって、さのっちょさまのコメに書いてありましたねー
ウチも長男が小さい頃にアレルギー喘息になってから加湿器使ってますよ。 今で3代目です。
今の加湿器はアロマオイルを入れて使えたりといろいろな種類が増えてるけど。私は安くて簡単な機能だけついてる
加湿器を使ってるんです。 とりあえず今はONスイッチ入れたら付くだけにしとけば…
慣れてきたら取り説見ながら操作すればいいと思うよ。あっちなみに長男の喘息は大きくなったら、すっかり
治ってしまいましたよ。
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:49
インフルエンザや、風邪引かれたら困っちゃうもんねぇー!!
ヨメさんに、病気なられたら、・・・わだす、なんにも出来ないからっ
ばぅ♪ 2008/12/09 12:10
>お腹の子が、ヘ〇タイになりそうでコワイ・・・

心配いりませんよ。絶対ヘ〇タイになるなんてありえない!
すでにヘ〇タイで生まれますから...
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:51
あ~そうだw、あ~よかったっ!!ってぇー!!

編隊でうまれちゃうぞぉーっ!!
菜々子 2008/12/09 16:42
加湿器を買ったんだね。
うちは天然加湿器があります。
それは、センタクモノ。きちんと乾かないから外に干してあった
センタクモノを夜、部屋干ししてます。日当たり悪いんだにゃ(ToT)/~~~
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:21
天然加湿器。。。。 それは、お部屋が細菌の温床にならないように気を付けねばならんニャ。。。 秋になったらキノコが生えてきて、お得かも!? (冗談だぉー。^^;)
シトロン 2008/12/09 17:51
シトロン
わし君の子供だったら絶対いい子だよーーーあたしは信じてるから・・・
わし君がいろいろな事を気にかけてくれる優しい人だから、子供も絶対その優しさを引き継ぐと思います・・・シトロン
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:18
ありがとねー・・。^^; 
でもたぶん、たとえ心優しい子になってくれるとしても、ヘンタイはヘンタイだと思うよー。 だって、旦那の遺伝子も受け継ぐわけだから!! ここがかなりキケン!!
dotabata 2008/12/09 18:04
下仁田ネギはうんまいどー!
甘くておいしいどー!
バイオイル、60mlで1600円だよ。(確かそうだったと思う。)火傷に効いたし、ストレッチマーク(いわゆる妊娠線)にもいいみたい。
検索してみそ。
変態でもいいじゃん!二人の子供って証拠だし・・・(フォローになってねー!ゴメン!@人@;)
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 18:16
もう買っちゃったんだも~~~ん。。。 あ、でも、買ってきたヤツは250g入りのでっかいヤツだから、実際そんなに高くついてないのかな・・・・いや、でも妊娠線クリームそのものが高いっちゅーこっちゃがな! んむむっ。。。金かけてでも買わざるを得ないものだからって、メーカーも高くしてけつかるかっ!? 許せん!!

そうだいねー。 ヘンタイってことは、二人の子供であるというれっきとした証拠だから、いいっかぁ~~~! ってコラっ!!
ああそう 2008/12/09 18:55
なんか、コメ返し大変そうだったから遠慮してたのにィ~謙虚に生きてる人生だからさ!
妊娠線なんてコワかあないさ!だって歳とったら三段や四段になっちまうから見えなくなるよ!
ア、アタシじゃないからね!!違うから!絶対!嘘じゃないって!いやマジで!見せたるわ!
ほれ~~~ねっ?
 芽多忙鰻太郎 2008/12/09 19:00
総理、お気遣いおりがとうございます。コメ返しは、ご覧のとおり、わしくんがちょっとだけやって、あとは旦那がやってるからだいじょぶよん☆

んー・・・・。でも、予防できるものは予防しておきたいんだもーん。。。 
ん?総理のおなか・・? どれどれ。あ、ほんとだ!すっげーキレイ!! わーー、こんなキレイなお腹、初めて見たっ!(バーチャルだと、ほんと、自由だなぁ~。。。)
buri 2008/12/09 20:09

コンニャクもいこ~~~っ!!!(^o^)ノ

ネギは深谷も忘れたらイケンっ!!
 芽多忙鰻太郎 2008/12/10 08:55
こんにゃくぅー今に夜ぁ喰うぅーっ!!なぁ~~~~んちってぇー
-HARBS- 2008/12/09 20:15
下仁田ねぎがたくさんありますね^0^
甘くて、とてもとろろ~っりととけちゃうぐらいやわらかいおねぎですね♪メカジキと一緒にステーキ風に焼くとおいしそ(’’
すき焼きにいれてもいいかもしれませんね♪
 芽多忙鰻太郎 2008/12/10 08:57
初体験のしもねたネギっ!!
ほんとに、あまぁ~くて、うんまかったびぃー!!おかげで1キロ太ったバイッ!!
きのっち 2008/12/09 21:29
妊婦さんが風邪引くと大変だから、本当に気をつけてねー(^o^)ノ
え?私に言われたくないって?(笑)(^^ゞ

私たちの年代って、ポリオワクチンが薄かったって?!
子供が予防接種する時に、親もやらないとかかっちゃうんだってー怖ー!!
 芽多忙鰻太郎 2008/12/10 08:59
ほぉぅだいノーっ!!
ヨメさん、今朝も産婦人科へ検査にいったけど、マスクもたせたよ。
人ごみの中でするようにネっ!!病院だとて院内感染っちゅうもんが、あるかんねぇー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする