リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年12月09日(火)
中耳炎のこと② |
< 中耳炎のこと。
| no title >
|
今朝、実家近くの小児耳鼻科に行ってきました。 なんと、私が近所で行ってた耳鼻科の先生と親しいらしく、 今までの経緯を話したら、近所の耳鼻科に電話して話し合ってくれました。 その結果、右耳の方がひどいので、鼓膜切開をすることになりました。
鼓膜切開すれば、治りは早くなるものの、その後の処置が大変なので、 赤ちゃんの場合は、できればやらないんだそうです。 しかも赤ちゃんは中耳炎をしょっちゅう繰り返すから、そう何度も切開できないし。 まぁ切開しても鼓膜はすぐに再生するらしいけど、傷をつけるのは事実なので。
ということで、近所の耳鼻科でも薬で治療する方法を取っていたけど、 ちょくちょく熱を出すことと、あまりに機嫌が悪いのが続くということで、 今日、右耳だけ鼓膜切開して、中の膿みを出してもらいました。
幸い、その後の処置は実家の近くの小児耳鼻科ではなく、 近所の耳鼻科に通って見てもらえることになったので、私も助かります。 これで早く痛みが取れて、スッキリ治ってくれればいいんだけど。
先生同士が知り合いということで、リュウの治療方法について、 話し合って決めてもらえて、通いやすいようにしてもらえて、本当に良かったです。 先生たちの電話の会話も聞いていたので、より安心できました。 近所の耳鼻科の先生も、小児耳鼻科ではないにせよ、しっかり診てくれる先生だそうです。
昨晩も11時に寝たのに3時過ぎには起きてしまい、グズグズ泣き続けて、 5時半頃にようやく寝て、8時前には起きてしまいました。 全然睡眠が足りてなくて、リュウもさぞしんどいことだろうと思います。 かわいそうに…。
でも耳鼻科から帰って来て、実家から自宅に戻る途中の車で寝て、 ようやく今で1時間、ぐっすりとお昼寝しています。 痛みが少しはマシになったのかな。 このまま痛いのがなくなればいいね。
明日はまた朝から耳鼻科に行って切開後の処置をしてもらいます。 耳ダレがでてなければいいんだけど。 きっちり薬を飲まして、完全に良くなるまで、私もリュウと一緒に頑張ります。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|