中耳炎のこと。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>中耳炎のこと。
08年12月08日(月)

中耳炎のこと。

< 大変な日々…  | 中耳炎のこと② >
昨晩は9時過ぎに寝たものの10時半には起きてしまい、パンを食べ、
その後2時間近く泣き続け、深夜1時にやっと寝た。
でも今朝は7時半から泣いて起きてきて、グズルグズル…。
眠いだろうに、なかなか寝ず、1時間近く抱っこしてやっと寝る。
遊ぶことも一切せず、ただひたすら泣いて抱っこをせがむ。
それを1日中繰り返してた。

これはもうしんどいとかの話じゃないんじゃないかと思って、
ただのわがまま泣きなら、あんまり甘やかさないでちょっと放っておこう、
と思ってた。

夜になって、旦那が中耳炎についていろいろ調べてみてくれたらしく、
今のリュウにかなり当てはまることが多いから、やっぱり中耳炎で、
耳や頭が痛くてグズッてるんじゃないか、と。

それを聞いて、晩ご飯の時に頓服でもらっていた痛み止めを飲ませると、
たちまちご機嫌になり、一生懸命遊びだした。
夜もちょっと抱っこしたらすぐに寝た。

痛かったんだね。。
わがままで泣いてるんじゃなかったんだね。
本当に痛くてつらかったんだ…。

泣きまくってるリュウを泣きつかれて眠るまで放置してたことをとても後悔した。
リュウに申し訳なくって、かわいそうで、落ち込んだ…。
本当にごめんね。ごめんね。

明日、実家の近くにある小児耳鼻科に連れて行こう。
今まで行ってた耳鼻科は小児ではないし、セカンドオピニオンということもあるし。

【赤ちゃんの中耳炎の症状】
・黄色い鼻水が出る(中耳炎になる前に)
・とにかく機嫌が悪くてグズる
・耳をしきりに触る
・耳や頭をさわると嫌がる
・熱がでる
・食欲がない
・ミルクをあまり飲まない
・横にすると嫌がって泣く(立て抱きよりも)
・お風呂を嫌がる、暖まると泣く
・夜泣きをする、あまり寝ない


【記録グラフ】
ブロックポン!ゲーム
3360点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2008/12/09 06:08
そうやって親も子も進化していくのですね。今回の経験を、
大切にしてください。
 リエ 2008/12/09 12:01
本当にそうですね。
鼻かぜを引くと中耳炎になる可能性が高い。
中耳炎は治ったように見えても、なかなか完治するまで時間がかかる。
機嫌が悪いときは何か不調な証拠。
今回わかったことを、きちんと次に生かしていきたいです。
megulalala 2008/12/09 08:33
あぁ。可哀想ですね。
親も、外側に見えない病気なので対処が難しいですね。
セカンドオピニオン、ぜひ、やってみたほうが良いと思います!!
 リエ 2008/12/09 12:02
赤ちゃんは痛いとか気持ち悪いとか、言葉にして伝えられないから、
泣いて訴えるしかないのに、それをきちんと受け止めてやらなかったこと、
すごく反省しています。。いっぱい泣かしてしまった…。
いつもご機嫌でニコニコのリュウが本当の姿なんだと、改めて心に刻みます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする