土曜/ササラ電車とムク鳥【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>土曜/ササラ電車とムク鳥
08年12月13日(土)

土曜/ササラ電車とムク鳥

< 金曜/冬の風物詩・...  | 日曜/穏やかな朝 >
土曜/ササラ電車とムク鳥 画像1 土曜/ササラ電車とムク鳥 画像2 土曜/ササラ電車とムク鳥 画像3
∞・★・∞【ササラ除雪車の概要】∞・★・∞ 

1.:ササラについて
原料~孟宗竹。山口県阿武郡福栄村で、農閑期に主婦たちが2ヶ月かかってササラを作り上げます。
サイズ~長さ28.5cm、直径3.5cmの円筒形。竹の先は約150本に割かれ,それぞれ3mm角の太さに
統一されており,根元は3箇所で太さ1.2mmの針金で四重に巻かれています。この規格は昔のまま。
ササラの束数~ササラはアピトン(輸入材)で作られた堅い木台に打ちつけられています。

一本の木台には50束のササラがついており,雪を掃く回転ブラシはこの木台8本を一組として放射状に並べて
回転軸に取り付けたもので,車両の前後にそれぞれ取り付けられます。つまり,除雪車1両には800本のササラが使われています。
年間経費~ササラ除雪車4両の年間走行距離は約7,000kmで,これは札幌から神戸まで2往復するのとほぼ同じ。
ササラは,雪質にもよるが700kmから800kmの走行に耐えられ,一冬2~3回取り替えるため,全部で7~8,000束の
ササラを消費します。

2.:除雪作業
日常~積もった雪をそのままにしておくと,夜には圧雪状態になりレールを埋めてしまい,電車が走れなくなります。
したがって,雪が降り始めの「新雪の状態」のうちに掃き飛ばさなくてはならないため,雪が降っているときはもちろん,
降らない夜間にも出勤している。

翌朝午前4時、レールに積もった雪や架線に張り付いた氷を取り除くためササラ電車は出勤しています。

したがって,雪が降り始めの「新雪の状態」のうちに掃き飛ばさなくてはならないため,雪が降っているときは
もちろん,降らない夜間にも出勤している。

。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
  ★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
★。.:*:・'゜ ===================================
北海道の広大さと特色を表す景色の写真を掲載しています。
   何気なく見逃していた景色を写真撮影、本州の方に
           伝わってくれればうれしい~デス~~∈^0^∋
           =====================================
:-:+:-:+:写真説明・撮影環境+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

1:の写真 12月12日6:00 に路面電車の線路上を除雪しているササラ気動車。
2~3:の写真 12月12日 6:30 大通り公園テレビ塔とムク鳥の大群
☆4月20日より、現在掲載写真総枚数:551+3=554枚

【youkouの一言】
ムク鳥は本州と北海道をの渡り鳥ですが、札幌の街路樹に餌となるナナカマドの実が多く又ビル街の外気温が
高くなっている為、本州には渡らずに札幌市街に居着いてしまった、とのことで大通り公園公園の大木に鈴なりに
なり、ジャージャー・リャーリャーと鳴きサケンデいる。

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【健康状態】 コナミ健身計画2のデータ ・歩数計とパソコンとが連携して分析

① 健康参照年齢:38・5歳─13日:44.0歳 →5.5老い⇒⇒<12日:42・0歳 →3.5老い> 
② スタミナ年齢──────13日:20・9歳 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒<12日:20・9歳>  
③ 基礎代謝 量──────13日:1,234kcal⇒⇒⇒⇒⇒⇒<12日:1,234kcal>
④ 昨日の消費カロリー数──12日:1,432.2kcal ⇒⇒⇒⇒⇒<11日:1,487.7kcal>

  ■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
※12月の健康状況と目標
1:腰痛を緩和させる様努力する。
  ■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

【運動活動】 
1:中止
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【最近の出来事】
1:12日朝方右脚ふくろはぎがコブラかえし、イタ~~タ~(右側足腰が最悪だ)
2:12日午前5時30分にササラ電車の撮影に出かけた。(雪が降っている)
3:12日午前中整形外科に行った。
腓腹筋の痙攣性疼痛(こむらがえり)の防止用漢方薬の芍薬甘草湯の処方を
受ける。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】!!  




【記録グラフ】
最高血圧
146mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
44
体年齢() のグラフ
何かの運動
10分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
2898歩
万歩計(歩) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
2760点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
768点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
12秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
19秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
コメント
優助 2008/12/13 15:29
ゆーきやこんこん♪
あーられーやこんこん♪

私のところにも雪降ってちょうだい神様--!!
にょあぁぁーー!!(天に向かって背伸び☆)
 ryoukou 2008/12/13 17:19
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
cat・・・※※※」さん!
ムク鳥と雪が降っているのが解りましたか?撮影時間も
解ったでしょ!
カラー判断17秒3位タイ、ブロックポッン5位タイ
後出しジャンケン(老化防止)8位タイ
カラー判断は1秒短縮できましたデス!追いつくゾ~~

優助 2008/12/13 18:32
お、カラー判断ゲームきましたねぇ!!
私は首位守らなくっちゃ(汗
 ryoukou 2008/12/13 21:23
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
cat・・・※※※さん!
1秒縮小しましたヨ!
勉強と同じで諦めず努力をすれば答えは返ってきますネ!
笑い話になりますが、高校から大学卒業までたったの7年間
此の努力で(学校の勉強だけ)これから生きていく人生の
良いスタートが出来ることを知って下さいネ!
ryoukouは、気がつくのが遅かったデス!(経験者)
マーリー 2008/12/13 20:34
素朴な質問ですが・・・
画像2・3の光っているのは、ムク鳥の目?
トリ目って言うけど・・・むく鳥は夜でも見えているんでしょうか?
それとも、枝に止まって目を開いているだけ???
 ryoukou 2008/12/13 21:08
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!~
マーリーさん!
2の写真で木の葉のように見えるのとか、電線を
注目してください、木の葉のようなのが付いて
います、それがムクドリです、そして2・3の
白く浮遊しているのは雪です。
理解してくれましたカ!
ブルドッグ 2008/12/13 23:08
ムクドリの大群が雪の中でとまっている風景中々見ることが出来ません。素晴らしい。
暗いので余計風情を感じます。
でも寒いでしょうね、特に撮影の時は!
 ryoukou 2008/12/14 00:06
こんばんは、ブルドックさん!
写真2、3に照明用の電柱がありますが同じ電柱で
角度を変えて表現しました、私の目では鳴き声でしか
解りませんが(目が悪い為)カメラが捉えてくれました、
そして時間をテレビ塔を撮影することで解って頂こうと
撮影しました。寒いです、シャッターを押しやすい手袋
を購入しようと情報を得るよう動いているところです。
2月は、オホーツクの流氷そして鶴、白鳥の三色の白を
撮りに行く予定を計画していますので、応援宜しくお願い
致します。
bluemoon 2008/12/13 23:29
こんばんわ。
ササラってとても大切な役目をしてるんですね。
勉強になりました。
ほんと撮影時は寒そうです。
あと、お体お大事にしてください。
 ryoukou 2008/12/14 00:20
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!~
bluemoonさん!
身障者生活の手助けにロボットの活用を考えている時代
に、昔々の日本の素材を使うのが一番良い方法の除雪です。

腰が痛いと体にそして精神的には最悪になりますね。
自分の体ですので解っているつもりです。
体に負担をかけないよう持続します。
心使い有り難うございます。
flo 2008/12/14 18:20
☆が沢山、と思いきや、写真を拡大してみたら、雪だったんですね~。
撮影が寒そうです~と皆さんのコメント。
ここのみなさんは、温かいですね~♪

お体大事にして下さいね。
冬は始まったばかりです。
 ryoukou 2008/12/14 20:20
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ pino5さん!
こぶらがえしのアドバイス有り難うございます。
は~い~~、雪降りにムク鳥とササラ気動車の
写真を撮りたくて行動しました。
同上の出来事で熟睡できなくて。。。
思いついたら直ぐ行動のryoukouでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする