買ったときの保障の条件はどうなってたんじゃろ。保障の内容について予めきちんと説明しておかないというのは、いかんニャ。 店員さんでは権限がないからなんともならんので、店のフロアの責任者(できればフロアマネージャー)に直に話をするべし。
末っ子さん、心配ですね。 うちの子もめったに休まない。 具合悪くて早退とかでも年に1回。 この3年間で休んだのは2日。 健康は良いことだけど、、、
よく、運動したんでしょうね。 仕方ないのか??
最近の器具はよく壊れる。 材料や製造工程を中国に任せるケースが多いから。 中国原料とか中国製造とかはメーカーに確認しても判らない。経費削減は 仕方がないのか? 【日本製造】と断ってなければ、ほとんどが中国等で製造 されたものと判断してもいいくらい。 困ったもんです。 先日買った革製の手袋 たった3回つけただけで、指の部分に穴がぽっかり。 なんだこれ!!!
↑ご・・ごめんなさい・・・。 わしくんがやってた仕事で取り扱ってた商品、中国製のノーブランド品もあったじょ。。。けっこう性能は良かったんだけどニャ~。。。 でも、あまりにもいい加減な商品が多すぎるのは事実。きちんと取り締まる方法はないのか・・・・・・うーむ、場合によっちゃ、うちもちょっと困るかなー・・。実家がまだその仕事やってるし。。。(すいません、このへんは独り言なので放っておいてください。^^;)
あらら、、、1年保証って国産に限られるんですねぇ。。 お安く早く修理できて、運動再開できると良いですね♪ 末っ子さん、お風邪ですか?心配ですね。 皆勤していると、意地になってしまいますよねー(^_^;)覚えあり。 どうぞお大事に。
保証が一年無いのもあるんですね、国産でないと、こういう事があるんですね、気おつけます。
そうですね(*^_^*) 「コンビ」等のメーカーは部品とかあると思いますが・・。 中国製も多いですね。 食品に限らず外国産が多くなりました。。気を付けましょうね^^。
そういえば、昔買ったお腹のブルブルマシンが、壊れていた。 たいして使ってないのに。 made in 外国は、めんどーだよね。 やっぱ、国産の方が、アフターケアを考えるといいのかな。