buriさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年01月25日(日)
しばらく食えないし |
< アウェイでの接待
| 韓国の使者、最終日 >
|
|
おはようございます!!(^o^)ノ
今日は夜まで何も無い日曜日です。 夜、奥さんがお客さん入ってて、おれはコリアンと食事。
さて、それまで何をしようか。
久々にburi家特製日曜巨大パスタ(巨大にはしませんけどね^^;)を じっくり作り込むか、それともお気に入りのピザ屋に行くか。
そういえばしょっちゅう出てくるこのお気に入りのピザ屋さんですが、 「おめ、ピザ食いすぎ!」とか思ってた人いるでしょ。
うーん、平均すると2週に1回のペースでは食べています。
ま、時間もあることなので、このピザ屋の話を書きましょうか。
その理由は3つあるんです。(どーでもいーですよね^^;)
1.味がドンピシャ 2.ロケーション 3.セラピーストである奥さんが癒される
まずとにかく美味い! 4人の男達が丸見えの厨房で生地を捏ねたり引っ張ったり伸ばしたり グルグル回したりして、すべて自家製であるその味が明らかに伝わる。
彼ら、躊躇してません。バンバンでかい音立てながら、次から次へと この作業を行います。 なぜならこの店は店内で食べる人より持ち帰りの人の方が多く、外は 常に行列のようなものができているのです。
長年通って見てますが、この店があまりこだわらないため、行列など グチャグチャで、来店時にオーダーした人と電話でオーダーした人と 席が空くのを待っている人達が好きなところに座ったり立ったりして、 他の客とこのピザ屋の味に思うところを語りあってひと時の出会いを 楽しんでます。
2の理由は、バスで約15分のこの店が、往復歩くのにちょうどいいの。 ほら、やっぱ家とオフィスと飲み屋をそれぞれ1分で移動するおれは ここへのウォーキングがまた一つの健康法になってるんです。へへ。
そして、我々が通う一番の理由に3が挙げられます。
このピザ屋さん、働く人のほとんどがハンディキャップを持ってます。 足が悪い人、知的障害のある人、(おそらく体質から)とてつもない おデブ、上手くしゃべれない人、あとブレインダメージに引き篭もりに 対人恐怖にあまりよくわかんないのにと、そんなお店なんです。
理由はわかりませんが、この5年ほどの観察からすると、オーナーと 思われるパイプくわえたダンディなおじいさんがそういうポリシーの ようです。そしてその中には親戚のような人もいるようです。
パイプくわえてと書きましたが、一番の働き者で、彼の捏ねた生地で 彼が具材の配置を施した一品にあたるとそりゃあウットリするほどの 美味しさなんです!
ここでですね、東京辺りにある高飛車な有名ラーメン店を思い浮かべて ください。
店の中はビッシリと人で埋め尽くされているにも関わらずしんと静まり、 外には1時間待ちの行列が粛々とおし並び、店員はそれら客を人とも 思わぬ扱いでとにかくサバくことのみに専念し、麺が切れたら謝りも せず無情に「はい、ここまで」と客の顔すら見もせずにきびすを返す。
しかし同じくらいに人気のあるこのピザ屋では、先述のスタッフ達が 明るく楽しく、そしておれ達に優しく働いているんです。
ま、そりゃオーダー忘れちゃったり、注文したメキシカンのラージが ハワイアンに変身して出てきたりもしますが、持ち込みのワイン用に オリーブの盛り合わせとちぎっただけのサラダを頼み、まず一杯。 そして主役が登場したら、チリオイルをもらって先ほどのオリーブを 小さく切ってピザにのせてはかじり、ワインをコクコク。
これでなんと2500円です。ワインは1800円くらい。
自分より後に来た客のピザが先に出てきても、混んでて30分も外で 待たされても、そんな小さなこと忘れて楽しくなってしまう、まさに おれ好みのお店です。
こんなこと書いてたら、完全にピザ屋に心が飛んでいっちゃったんで、 奥さんを起こしてきました。
家族会議の結果、全員賛成の決議にてこれよりピザ屋に行ってきまーす!
チロチロリン♪
行ってきましたー!!(^o^)ノ
酔っ払って往復歩くのはけっこー疲れた!
しかも行く前に腹筋とフリフリ7分、そして31階を階段で降りたので かなりいい運動になった!(なんと527段ありました)
しかも今日は午後4時ごろ食べだしたためか、他にお客さんがいなくて なおかつオリーブが皿にごっそり!ワインがすすむすすむ!
これ後できっとムクむよ~
奥さんのお客さんが来るまで時間も無いというのに、どうしてもおれが 歩きたかったのでかなりの競歩で岐路に着く。
そして朦朧とした感じで仕事してまーす。
今日はなんと、2枚目のラージも頼んじゃって、半分だけ食べて半分は 持ち帰りました。
うふふ、PCいじったりテレビ見たりしながら今夜一晩かけて残りを じっくり堪能するのもまた休日の醍醐味♪
実はね、明日は休みなの~~!!うひょひょひょう~!!\(^◇^)/
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|