富士山が綺麗でした【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>富士山が綺麗でした
09年02月08日(日)

富士山が綺麗でした

< 医療人類学  | 庭も春の支度です >
ほぼ1年ぶりに東京日帰り。一寸した所感
・富士山が澄み切った青空の下くっきりと姿を見せてくれた。雪で蔽われた山頂から裾野の黒のコントラストが絶妙。
 こんな姿はめった見れない?
・エスカレーターでまたとちった。(つい大阪の積りで右側に立ったら後ろからせかされた)東京では右側はお急ぎ様の
 ため、と知ってはいたが・・・
・関が原に雪がない。・・・いつもは関が原が雪のため徐行運転で新幹線の到着が10分程度遅れるのだが。
 今年は全く雪がなくあっという間に過ぎた。余程暖冬なのだと痛感する。
 そういえば米原当たりも雪のかけらもなかった。
・八重洲口に高層ビルが立ち並び全く様相が変わってしまっていた。こちらもおのぼりさん気分で春にでもゆっくり
 探検しないとわからなくなりそう。
・神田三省堂の裏手にも大きなビルが建ち古本屋街が何となく元気がないような感じがする。何か惜しいような気もする。




【記録グラフ】
ウォーキング
0分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2009/02/09 23:07
・エスカレーターの歩く側
  どの地区から分かれているのでしょう。
  大阪:左側
  東京:右側 ・・関東圏かな?

・到着電車の待ち方は
  東京:3列ぐらいの整列
  大阪:?

・八重洲口大規模開発は2004年には着工していました。
  日本橋茅場町まで東京駅八重洲北口から歩いていましたが
  工事中はベニヤ板で日替わり誘導通路が作られてました。
  このツインタワーは両端にあり中央部を低くし設計されました。
  その理由に海風を取り入れ温暖化防止があったと聞きました。
 http://www.kajima.co.jp/news/digest/mar_2007/site/index-j.htm
  
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする