庭も春の支度です【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>庭も春の支度です
09年02月09日(月)

庭も春の支度です

< 富士山が綺麗でした  | 入れ歯の具合? >
生暖かく如何にも雨の来そうな天気。
今年は春が早いと思われるのでいつもより早く庭木に春の支度。
肥料を撒いて、畠兼花壇に腐葉土を入れる。チュウリップはもうかなり大きくなってきた。
ソロソロ春ジャガを植える時期。段段に忙しくなってくる・・・・
▼ 20世紀の世界史を読み返す。今にしてわかることも結構多くあるのに驚くが意外に知らないことも多い。
  特に冬至の途上国の独立の動き、1930年初めの世界大恐慌の前の金融不安(基本的に今と同じ感じ)
  代理戦争であった日露戦争、などなど。特に東南アジア諸国の動きは知っているようで意外に知らないことが多い。
  改めて見直す必要を感じた。




【記録グラフ】
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Tosshii55 2009/02/10 11:12
日露戦争が代理戦争とは知りませんでした。冷戦時のソ連と米国の代理戦争(中米やアフリカ)はよく知られていますが、日露戦争も代理戦争とは。
昔から、そんなことがあったんですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする