入れ歯の具合?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>入れ歯の具合?
09年02月10日(火)

入れ歯の具合?

< 庭も春の支度です  | 紀元節 >
総入れ歯になる可能性ありとのこと(というよりかもう抜かなければ駄目らしい)
若い頃余り歯石の手入れなどしていなかった罰が当たった感じ。まあこれも仕方ないと思いたいが何となく癪。
入れ歯になると「発音も充分に出来なくなる」なんて脅かされたり。
酒が飲めなくなるので虫歯を抜いて総入れ歯にした豪傑もいる。
一つくらい悪いところがないと・・・なんて嘯いてみるのだがどうも意気あがらず!
▼ 暖かい日が続くせいか今年は鯉が元気。早くも活発に泳ぎ回っている。
 昨年雪で枯れたブーゲンビリアももう芽を出してきている。本来は熱帯地方の木のはずだが結構寒冷地でも適応性があるものだと  心しながら見ている。昨年冬枯れから立ち直った一本は特に元気。冬の耐性が出来たのかもしれない。
 


【記録グラフ】
ウォーキング
90分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2009/02/10 23:50
両親はともに総入れ歯です。
父は固いものがダメでしたが、母はお煎餅でも何でも私と同じものを食べています。
全然不自由さを感じていないようです。
 ブルドッグ 2009/02/11 08:48
少し元気が出ました。硬いものが従来どおり食べられたらいいですが・・・
まあ後は時間の問題で解決するとは思いますが
杏チャン 2009/02/11 00:19
歯は万病のもと!とよく聞きます。
私は若いころ事情があり、上前歯は全部総入れ歯になってます。
でも、25年以上生活の支障になることはないですよ(^^)
健康に良いかもです!
 ブルドッグ 2009/02/11 08:52
有難うございます。勇気付けられました。
今から暫くは歯医者通いです。
ゴンジャ 2009/02/11 07:40
ブーゲンビリアですか 若い頃は よく歌ったものです~~~♪
枯れたと思っていた草花が 芽を出してくれると
この上なく嬉しいものですね きっとブルドッグさんの
思いが伝わっていたのでしょうか 良かった(^.^)~☆
 ブルドッグ 2009/02/11 08:56
南国で咲くブーゲンビリアは色もさまざまですが、こちらでは赤系統だけです。
今度は紫を見たいと思っています。
Tosshii55 2009/02/11 19:14
この国でもいろんなところでブーゲンビリアが咲いています。なかにはすばらしい巨木があります。美しい物ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする