紀元節【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>紀元節
09年02月11日(水)

紀元節

< 入れ歯の具合?  | 今年も来ました鶯が... >
今日は紀元節・・・何か遠い国の話に聞こえますが小生には建国記念日と言うよりか余程ぴたりときます。
紀元節と必ず話に出るのが金の鳩とスサノオの皇子の物語。(金鵄勲章の由来)
学校の教室で先生の話を聞いた後紅白の饅頭をもらって帰ったことを思い出す。
かなり寒い中の式だったように思うが・・・・・
▼ 郵政民営化で「元々反対だった」なんて言う人が現れるとは思わなかった。衆議院3分の2は民営化の可否を国民に問うことによって得たものであることすら念頭になかったのではないかと疑いたくなるような発言。ウンザリを通り越してゾットする。



【記録グラフ】
ウォーキング
110分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2009/02/12 22:10
>紅白の饅頭をもらって帰ったことを
 祝日に登校したのでしょうか。 
今NETで調べましたら建国記念日は昭和42年から祝日となったようです。
忘れてました。
 ブルドッグ 2009/02/12 22:29
式だけのための登校でした。
「雲にそびゆる高千穂の、高嶺おろしに草も木も、なびき伏しけん大御世を・・・」
と言う紀元節の歌の歌詞も覚えています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする