リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月01日(水)
リュウも頑張る! |
< 今日もトコトコ
| 自我の芽生え >
|
今朝は旦那にリュウを送っていってもらおうと思ったんだけど、 最近、妙に知恵がついたのか、それを察知する。 私は出かける支度をせず、旦那がコートを着てカバンを持って、 自分もコートを着せられて、保育園バッグを持たされると、 どうもママは一緒に行かないというのがわかるらしく急に暴れる。 ここ数日そんなこんなで断念して私が行ってたんだけど、 今日は頑張って旦那に何とか連れて行ってもらおうと決行。
玄関まで一緒に行って、パパと手をつないでもらったけど、 そのまま私の手を離そうとしないから、仕方なくエレベーターまで。 扉が閉まる直前に手を離してリュウとパパだけエレベーターへ。 その時点で号泣! 閉まる扉の向こうからワンワン泣く声が聞こえて、 地べたにへたり込んで顔をクチャクチャにして泣いてるリュウが見えた。
急いで家に戻ってベランダから観察。 マンションから出てきたところで、大号泣しているリュウと、 それを困ったようになだめながら、何とか連れて行こうとするパパ。 リュウはその場でへたり込んで、ハイハイのままマンションに戻っていった…。
あぁ、こりゃダメだな。。
私も諦めて、下までリュウを迎えに行った。 私を見るなり抱きついてきて、ペターっとくっついて、もう離れません!のポーズ。 かわいいやら、あきれるやら、おかしいやら。。 パパも苦戦してくれたんだけどねー。かわいそうに…。 ま、仕方ない。なぜか最近やけにママっ子よね。
一度家に戻って私も身支度してから、リュウと歩いて保育園に向かいました。 途中で落ち葉を拾ったり、ちょっと寄り道したりしながらも到着。
保育園へのエレベーターの中で、抱っこ!とギューッとしがみついてきた。 ギュッと抱きしめて、今日も頑張って保育園行こうね、と諭すと、 しがみついていた手をゆるめ、少し離れて手をつないできた。 エレベーターの扉が開くと、自分からスタスタと降りていって、 先生がお迎えに来てくれると、意を決したように先生と手をつないで行った。
先生が「賢いなー、ママにバイバイしよう」と言うと、振り返った。 泣きそうな顔をしてた。 「リュウちゃん、泣かないよ。頑張れ!」と言うと、 口を固く結んで、ぐっと泣くのをこらえて、泣かずに歩いて行った。 その顔を見てると、私の方が泣きそうになった。
リュウも頑張ってるんだな。 ちゃんと理解して、自分なりに頑張ってるんだね。 本当はママといたい、でも仕方がないから、頑張って保育園に行くんだね。 えらいなー、すごいなー。 いつの間にそんなことが理解できて、自分なりに努力できるようになったんだろう。
リュウも日に日に成長してるんだね。 ありがとう☆ママも頑張るよ!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|