ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月02日(土)
折角の連休なのに・・・ |
< 新型インフルエンザ
| 柱の傷はおととしの... >
|
▼ 連休後半が始まったばかりと言うのに緊急会議とやらで出勤。通勤の電車の中で何となく肩身の狭い感じがするから不思議。 (考えてみたらかっては天皇誕生日、憲法記念日、こどもの日のみで間に日曜が入ると連休と言って喜んだもの) おまけに連休中宿題まで出し合った。矢張り日本人は勤勉です・・・・ ▼新潮新書「がん検診の大罪」を読み始める。 予防医学の権威だけあって非常にわかりやすくかつ正確な書き方なので素人にもよく判るし考えさせられる点が多い。 各章のみ見出しだけを上げると 第1章 統計データにだまされるな 第2章 根拠が無かったメタボ検診 第3章 薬を飲んでも寿命は延びない 第4章 がん検診の大罪 第5章 医療への過大な期待 現在2章までを読んだがかなり示唆に富んでいる。反面教師として暫くじっくり読んで考えてみる予定
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|