こんばんは。 函館の街は大きな街ではないのに夜景でみるとずっと広がってみえますね。 函館山と市街の位置の関係が絶妙なんでしょうね。 パノラマでみると、また、とても壮大に見えます。
b(⌒o⌒)d おっ \(*^▽^*)/ はぁー!!ございます。 たろりんさん! パノラマ撮影(写真4~5枚)での写真は壮大に感じますヨネ!
すてきな切り込みスタイルでお写真もぐっと引き立ちますね! 良い季節になってryoukouさんご体調はいかがでしょうか? 私も足を痛めて少し控えていますが、なかなか生活があるのでそういうわけにもいかなくなり ムチ打って動いてしまいます。またお写真を楽しみに見させて下さい! しかし、これはどうやってこうなるんでしょうか?まだまだ素人の私には皆目見当もつきませんが。
☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪ございます。 ああそうさん! 4~5日に自宅横河川敷地に秋桜のタネを蒔きました。 地盤が切り込み砂利のため、つるはしで穴を掘り黒土 を充填してのタネ蒔き、手に豆、雑草のとげにさされて 腕に血が、そして足腰痛くて、未だ仕事が残っています(笑い) お互いムチ打って頑張りましょう(笑い)
函館の夜景、きれいですね。 3年前の8月に、駐在前(単身赴任)に家族4人で行った北海道旅行が思い出されます。
(*゚ー゚)vオハヨ♪ゴザイマス。 Tosshii55さん! 函館山から見る夜景は写真以上に綺麗ですね。 函館市内が脈をうっているような照明のチカチカが(笑い) 写真では表現できませんね、動画であれば解るのでしょうが。
おおお、100万ドルの夜景ですね・・・・ 夜景を見に行ったときはとても寒かった記憶があって、この写真をみても寒さを 思い出しました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。 Mogart2さん! 函館山は寒かったですヨ! 風が吹くことで函館市内が綺麗に現れるのでしょうね。
昨日の夜景は背景がクロで夜って感じでしたが 今日の夜景の背景はブルーがかっています・・・ これは撮影時間によるのでしょうか?
b(⌒o⌒)d おっ \(*^▽^*)/ はぁー!!ございます。 マーリーさん! 撮影時間で空の色、海の色が変わります。 山に上がる途中での(バスの中)写真を撮りましたが まだ明るかったので写真撮影しましたが残念ながら カメラがぶれて(シャッター速度が遅いため)写真には なりませんでした。(カメラを固定出来ない為) その時の自然の色具合が頭の中に浮かびます。 次の夜景写真で表現してみます。