考えてみればゾットする話ですね。温暖化の影響がそこまで来ているかと思うと・・ 一番鈍感なのが人間かもしれないですね
ブルドッグさん ここは繁華街の真中にある庭程度の広さの緑地なので、 気候の変化の影響を受けやすいのかもしれません。 温暖化のせいじゃなければ良いですが。来年に期待です。
私にも苦手なものが・・・カエルですがなぁ~~!Σ( ̄ε ̄;|||・・・
0205のジョーさん でっかいカエルはゾッとしますが、小さいのは可愛いですよ。 卵がダメとか。
オタマが一瞬“おかま”に!!!! なになに!!!おかまが発生???? あははははははははははは。 失礼しました。(||| _ _)ノ|壁 疲れてますね。 両生類より爬虫類?どっちも一緒。トカゲは可愛いと思いますが、 ヘビは駄目!!! そうそう。思い出した。我が家には出ます。 梅雨の時期にアマガエルさん達が、キッチン出窓(外ですよー。) に張り付き、光によって来る虫を捕食している衝撃シーンが窓際から望 めます!!!! 小さいカエルは可愛いですが、牛ガエル級は、ご勘弁です。(*^_^*)
はりしゃん ハイテンションになることありますよね。 蛇は毒さえなきゃ綺麗だなぁと。ガキの頃、青大将捕まえて叱られました。 牛カエルの声って夜道に響くんですよね。