木工教室♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>木工教室♪
09年05月24日(日)

木工教室♪

< 球技大会♪  | Milk♪ >
土曜塾の一環で。(日曜日だけど・・・)

今日は晴れていたので、小学校の校庭にテント建てて行われました。
廃材や切れ端などのいろんな木材を使って、好きなモノを作ることが出来ます。
電動ノコで大きな木材を切って貰うことも出来るし、こんな感じのを作ってるといえば、
ちゃんとアドバイスしてもらえるし、ほとんど作ってもらうこともできます。

うちの子どもたちは鉛筆立てや本立て(?)などの小物を作り、
自分で釘打ちしてました。まっすぐ打つのって、難しいですね~。
ちょっとゆがんだり、ガタガタしちゃってますが、それも愛嬌ってことで^^;

中には、本棚や縁台などの大物を作成した人もいたし、
立派な犬小屋を作った方もいました。

子どもたちは、合間にかき氷食べたりヨーヨーもらったり。
お昼にはかしわおにぎり頂いて。

ちょっと疲れたけど、楽しい時間を過ごしてきました。






【記録グラフ】
体脂肪率
24.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/05/24 17:41
木工はやる程に上手になりますよー♪楽しいし^^w

私は飾りだな&本棚とか・・
キッチンペーパー立て・・なんかは比較的簡単ですよ♪
次回機会がありましたら是非kyo-ちゃんもレッツTRYですー☆ρ( ^o^)b_♪ランラン♪
 kyo-ka 2009/05/24 22:58
きこさまは、カントリー調のものがお好きなんでしたよね~。
ちょこちょこやってると、上手になるのかな?
私は年に1回のこのときだけなので、どこからどう手を付ければいいものやら^^;
作りたいモノ、って言っても、イメージがはっきりしないし。
今度はちゃんと考えて臨んでみよう♪
はりそん705 2009/05/24 21:48
手作りは良いですよねー。\(^o^)/
この経験が、いろんな事に結びつきますから。
ドンドンやりましょう。(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/05/24 23:04
手作りといっても、手芸っぽいことならなんとか出来るんですけど、
いわゆるDIYといわれることは、どうも苦手で・・・^^;
はりそんさんも、自力でいろいろ作れるんですね。
これからちょっとずつTRYしてみます♪
megulalala 2009/05/24 22:17
わぁ♪
日曜大工的なもの大好きです☆
上手くはないけど・・・(笑)
 kyo-ka 2009/05/24 23:07
meguさんも、お好きですか?!
上手い下手は関係なく、手作りって味があって愛着もわきますよね。
うーん、やはりここはひとつ、私もチャレンジしてみますか。
まずはどんなものをつくるか、イメージすることから♪
マーリー 2009/05/25 16:54
木工教室 いいですね。
小学校の行事でそれとも?
本職さんがボランティアで教えて下さるのかな?
地域でいろんな催しがあって、楽しそう!
 kyo-ka 2009/05/25 21:49
こんばんは☆
木工教室は、地域のコミュニティセンター主催の土曜塾の一環なんですが、
小学校のPTAも関わっています。校長先生も出てこられてますし。
道具や機材、木材などは、本職の方が持ち込んでくださってます♪
横では、包丁研ぎ(1本100円で)もやってくれますし、
地域の方々の協力あってこその行事ですね。
土曜塾は、基本は子ども対象なのですが、
これは保護者が一生懸命になる行事ですね(^o^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする