去年ナスを大量に頂いて・・・1人あたり2本のノルマで食べてましたー 当分ナスはいいや~と思いましたよ。(笑) 個人的にはナス味噌田楽と、ナスの生姜醤油炒めが好き♡
ダンナは油たっぷりで焼いて、醤油をかけて食べるのが好き。 我が家の子どもたちは、ナスが苦手。 必然的に、食卓にナスが上る回数は少ないです。 ナスと味噌って合いますよね~♪
ナスは麻婆茄子が好き。 焼きナスもいいなぁ~。 でも、油と仲がいいので気をつけないと・・・
そうなんですよ! ナスは油と相性ばっちり(゚∇^d) グッ!! 美味しいものには毒がある!? 焼きナスを大根おろしで頂くのも美味ですよね~♪
私、茄子は苦手ですが 旦那と息子は大好きなのでメニューに困る、、、 マーボー茄子も茄子を小さくしたら美味しくいただけた!! でも、大きい茄子が良い!!って文句いわれた(泣)
息子くんはナス好きなんだ~(^o^) うちの子どもたちはどうも、苦手みたいで・・・ 私は、みそ汁に入ったヤツはダメなんですけど、それ以外はOK。 ナスとピーマンと豚肉をゴマ味噌で甘辛く炒めたのが美味しいですよ~♪
シトロン あたしは、ナスを油ですス揚げしたものを、醬油味で作る煮物が好きです・・・笑
ナスって油で揚げるとトロ~っとして美味しいですよね~♪ でも、カロリーを考えると・・・^^; これからの季節、焼きナス、蒸しナスであっさりさっぱりもいいですね。
グラタン風は美味しそうですね~。 でも酒のつまみにはやっぱり焼きなすで♪
グラタン風。 焼いたナスに、白みそとマヨネーズを混ぜたソースをかけ、 とろけるチーズをのせてオーブンで焼くの。 これまたカロリー高そうだよ。。。 酒のつまみ、という発想は私の中には存在しないけど、 ご飯のおかずとしても、焼きナスはいいよね~♪