ちょっと風邪気味?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>ちょっと風邪気味?
09年06月22日(月)

ちょっと風邪気味?

< いっぱい遊んだ土日  | no title >
今日は朝から本当に蒸し暑かった。
リュウも朝、窓に向かってなにやら叫んでいて、抱きかかえるとベトベトしてた。
どうやら暑くて起きたらしい。
頭の中も汗びっしょりだった。

起きてからも、あまり機嫌が良くなくて、カラダも熱いし、
もしかして熱?と思ったけど、37度ちょうどだった。
でも咳もしてるし、ちょっと風邪を引いたのかも知れないなぁ。
連日出かけすぎで疲れが出てるのかも知れない。

一応、保育園にはその旨を伝えて、預ける。
お迎えの時、調子が悪くなかったかと聞いたけど、大丈夫でしたとのこと。
今日はどこにも寄らずにお迎えからまっすぐ家に帰ってきてご飯。
帰って連絡帳を見ると、12:35 熱37.9度と書いてあった。
えぇー、結構高い熱出たんやん。。

まぁでもご飯はモリモリご機嫌で食べたし、熱もなさそうやし、
と思ってたけど、お風呂に入ったあたりから、ちょっとぐったりしてきた。
眠そうで、また熱も高くなってきた感じだったので、
今日は20時には寝かせた。
ベッドに連れて行くとまだ寝ないと泣いて怒ってたけど、
結局、5分くらいグズグズ言って、そのまま寝た。

今日は寝室にドライでクーラーをかけて寝かした。
あまりに毎晩汗だくなので…。
これからどんどん暑くなるのに、どうしたもんかなぁ。
毎晩クーラーって、ドライといえども子どもにとってどうなんやろうか…?

【記録グラフ】
万歩計
5118歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
megulalala 2009/06/22 21:26
こっちはクーラーもない・・・
でも、やはり暑がりの息子には苦痛^^;
で、薄い布団で水枕をして寝てます。
私が寝るころに寒くなってきたら水枕を外したりして調整。
とにかく、寝て1時間くらいが一番汗かいてるので
それを超えるとそんなに暑くないみたい。
 リエ 2009/06/22 22:17
ホッカイドー!そこはホントうらやましいですね~。
それでも水枕がいるほどなのか…こっちの暑さにさらされると干からびそうですね。
あとは朝ですねー、こっちは。
暑くて寝てられない…リュウが!><
PONPY 2009/06/22 21:50
おーっ 見ない間にすっかり、お兄ちゃんの顔になってきましたねー
やっぱり歩けるようになってきたから、スリムになったじゃないですかぁ。
リュウくんの風邪、心配だね。 暑い時の風邪はつらいね。
 リエ 2009/06/22 22:29
そうですかぁ~?まだまだおデブちゃんですよー。
何と言ってもお腹がスゴイ!あと頭と顔がデカイ!!(笑)
風邪…明日には治ってるといいんですけどねぇ。
最近、抵抗力がついてきたようで、わりとすぐに治るんですよねー。
リュウの自然治癒力に期待☆
mitsu  2009/06/22 23:17
うちも去年は結局毎晩クーラーかけて寝てました。日中もクーラー入れっぱなしで、24時間クーラー漬けでした。
ぴよがっていうよりも、もともと暑がりの旦那と、あとはわたしがかなり汗だくで。。。
授乳中ってやたら胸から上が暑くて暑くてほてってませんでしたー?
今年はどうしたもんかと悩ましいです・・・。
扇風機には突進していくだろうし、去年の何百倍も動いて汗のかき方も半端ないですしねぇ・・・。
 リエ 2009/06/23 09:40
ほんと悩ましいところよねぇ…。
クーラーはあんまり良くないってのはわかってても、汗だくで泣かれるとねぇ。
基本的に私もあんまりクーラー好きじゃなくて、ほとんど付けないんだけど、
うちも旦那が暑いとすぐクーラー付けるタイプで、いろいろ悩ましいわ。。
longingly8 2009/06/22 23:22
今晩は。
初めまして。

古い話ですが、私は子供たちが幼少のときにはクーラーを使いませんでした。
住まいは東京の駒込で六義園の近くです。

汗疹との格闘でしたが
汗を流し汗腺を増やす(幼児期に数が決まってしまう)ようにしていました。
汗腺が多いと体温調節力が高まると聞いてましたから。

息子は「箱根駅伝」を走れる体力のある子に育てようと
生まれたときから思ってました。

結果はサッカーに行ってしまいましたが元気な子供達で
ゼロ歳児から6年間保育所へ行きましたが
呼び出しはそれぞれ一度だけでした。
風邪も2年に一回程度で皆勤賞もので私はほとんど会社を休まずにすみました。

ゲーム器やオーディオ機器で部屋の温度が高くなった
小学校高学年からエアコンを使い始めたかな。

高校は私立なのに、高額な設備費を取っているのに
クーラーがありませんでした。
今はその体力を仕事にぶつけています。

参考になれば。
 リエ 2009/06/23 09:43
初めまして、こんにちは~!コメントありがとうございます☆

そうなんですよねぇ、クーラーはない方がいいのはわかってるんですけど…。
私も小さい頃、クーラーかかってた記憶もないし、それでも平気だったんですけど、
異常気象というか、昔に比べてそもそもの気温も高くなってるんでしょうねぇ。
日中は汗かいてもいいし、だいたいクーラーなしで過ごしてるんですが、
夜は暑くて眠れずに泣いて起きて…ってなると、悩ましいところです。。
うりぽん 2009/06/23 14:25
うちもさすがに夜寝る時だけは「除湿」付けてるで・・・
ほんで早朝の授乳のときに消して、ドアと窓を全開にしてるよー!!
日本ってのはほんと蒸し暑いねぇ~夜に涼しくなってくれたらいいのにぃ♪
37.9度の熱でもお呼び出しがかからないんやー!!保育園行ってたら強くなりそう!!
 リエ 2009/06/23 21:42
やっぱりー?あの暑さはたまらんよねぇ…。ムシムシで。。
さすがに一晩かけっぱなしにはできひんから、私らが寝る時に消してるけど、
結局また朝に付けることになるわー(旦那が)。

そうそう。
今日保育園に「昨日は結構熱が上がったんですねー」と聞いてみたら、
「お昼寝前で眠たかったからだと思いますー」ってことらしいよ。
風邪の発熱じゃなく、眠くて…という判断だったからお呼び出しじゃなかったのかな。
ま、本人も元気そうだし、その方が助かるけど~。
芽多忙鰻太郎 2009/06/24 08:22
リエ姐さん、お久しぶり~~~っ!! 無事、元気な赤んぼを産み落としまひた!(^o^)ノ
お祝いのコメント、ありがとうございました!

昨日は蒸し蒸ししてたから、うちもドライでエアコン付けながら寝た・・・。赤んぼを冷やさないよう、とりあえずタオルをいっぱいかけてまひた。
 リエ 2009/06/24 11:18
わしさん、おめでと~~ぅ!
うっかり見落としてて、昨日気づいてビックリでした…!
わしベビちゃんはものすごーくキレイなお顔立ちよね!?涼しげだわ~。
なもんで、暑くて汗だらだら流してるイメージが湧かないわ…。
うちのおデブはめっちゃ汗が似合うんやけどねー(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする