ラジオ体操、当番♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>ラジオ体操、当番♪
09年07月27日(月)

ラジオ体操、当番♪

< 疲れた。  | なぜか >
無事、起きれました(*^_^*)


   * * * * *

高校野球福岡大会準決勝。
大雨のため、日程がずれずれで今日になりました。

自分の母校が20年ぶりの準決勝進出(だそうだ)。
野球部とはなんの関わりもないし、
特に愛校心が強いわけでもないんだけど、
この試合に勝ったら決勝、それに勝ったら甲子園♪と思うと、
なんだかドキドキしちゃいます。

1時間ほど前からTV中継を見始めちゃったら、やめられません。
今のところ1点リード。
でも、攻められてます。。。ハラハラです。
抑えきれるか?!

  *

10回裏、サヨナラで負けちゃいました。
残念ですが、こんなもんでしょ。

さっ、ようやく午後の行動開始です(^o^)









【記録グラフ】
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2009/07/27 06:26
ラジオ体操、去年まで行きましたが、今年は、まだ行ってません。。
行こうかな。。

昨日、筑後川とおりましたよ。
聖マリア病院に、知人の見舞いに行きました。。
サッカーゴールが、ひっくり返って、怖いくらい、川の水量が、いっぱいになってました。
 kyo-ka 2009/07/27 14:03
聖マリア病院、近くですよ♪
下二人はそこで出産もしました。
今度こちらに来られるときは、ぜひご連絡を~(^o^)

ラジオ体操、それなりに良い運動になりますね。
きこたん 2009/07/27 06:58
さっきお散歩してたら、どこかのお家から流れてました♪ラジオ体操~♪

私はヤクルト欲しさに、毎朝行ってました^^;
 kyo-ka 2009/07/27 14:06
ラジオ体操の参加賞(?)私の時は文房具だった。
うちの子ども会では、皆勤すると図書カードです♪
ヤクルト、毎朝貰えるなら、行っちゃいますよね~。
紗羅月 2009/07/27 07:04
良かった~\(^_^)/
当番の日だけは遅れられないですものね…
 kyo-ka 2009/07/27 14:14
起きれた、というより、ほとんど眠れてなかったみたい。。。
とにかく早めに行ったのは良かったのですが、
スイッチを入れたら、ラジオの番組が、なんか違う・・・?
前回から触ってないのに、なぜ~?とアセアセ^^;
番組をあれこれ探し回り、FMになってるからだと気付き、
AM/FMの切り替えスイッチをようやく探し当てたときには
第1体操の途中まで進んでました@@
うーむ、なんだかなぁ。。。
わし  2009/07/27 08:39
懐かしいなぁー、ラジオ体操。

そういえば、うちの旦那、今日からジョギング始めるとか言ってたけど、朝はわだすがバタバタ
するから赤んぼの面倒見ててもらわなきゃいけないし、夜は仕事で疲れ果ててるからなかなか走
る気になれないしってことで、ジョギングできずにいる。。。。
ラジオ体操だけでもやらせるかな。
 kyo-ka 2009/07/27 14:16
ラジオ体操、周りに子どもがいなければ縁がないよね。
ジョギングほどではないけど、真面目にしっかりやれば、
ラジオ体操もそれなりの運動になりますよ♪
はりそん705 2009/07/27 10:55
良かったぁー。(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/07/27 14:19
ちゃんと行けたのは良かったんですが。。。
ヘマやっちゃいました^^;(紗羅月ちゃんのところ、参照♪)
朝は頭が働かないのね~。気づくの遅っ><
com 2009/07/27 11:02
今朝も、近所の子が、元気にダッシュしてました。

友人の子に銀行でもらった体操カードあげたら・・・
喜んで夜は抱いて寝たそうです。
 kyo-ka 2009/07/27 14:23
うちの子も、普段はラジオ体操の歌が聞こえる中、ダッシュで行ってますよ~。
小さい子のほうが、楽しみにしてるみたいですね。
小学生も高学年になると体動かすのもダラダラで、
とりあえず参加してます、って感じ。
でも、毎朝ちゃんと参加するって大変だな~と母は思うのです。。。
たろりん 2009/07/27 11:08
(o^-')b グッ! 当番おつかれでーす!
 kyo-ka 2009/07/27 14:25
お当番、あとは夏休み後半にもう1回です。
次こそは、ヘマのないようにしよう!
午前中が長く感じました(^-^)

浜ジョー 2009/07/27 13:48
ラジオ体操って、今もやってるんだね~!?
でも、見た事ないな~。 何時ごろなの?
 kyo-ka 2009/07/27 14:28
昔ほど、盛んでは無いのかもしれませんね~。
6:30AMからやってますよ。
うちの近所の会社では、始業時(?)8:30くらいからやってるのが聞こえるけど、
おそらく録音してるんだろうな。
シトロン 2009/07/27 16:45
シトロン

世の中では、今ラジオ体操の時期なんですね・・・・

あたしは、ちょっと、忘れてました・・・笑
 kyo-ka 2009/07/27 21:12
ラジオ体操自体は、1年中あってるんですけどね。
小学生の夏休みの1日は、ラジオ体操から始まると言っても過言ではない!(笑)
目の前の公園でやっているので、忘れたくても忘れられません。
寝坊はするけどね^^;
megulalala 2009/07/27 17:34
無事、起きれてよかった♪
息子は全く行く気ありません、ラジオ体操。
私が子供の頃は休まず行ったけど^^;
 kyo-ka 2009/07/27 21:15
とりあえず、役目は果たした!(笑)
子どもたちは、ご褒美がなければ行きませんよね~。
しかも自分で起きて行くという意識は、か~な~り、薄い><
PONPY 2009/07/27 18:25
長男の高校も今日が試合でした。雨で試合が延期になってしまって…
もし勝てたらベスト16に入るって先生が言ってたけどどうなったのかな?
明日の新聞に結果が載るそうです。

ラジオ体操… 子ども会の役員をしてるときにやりましたねー
1週間だけで交代で出てました。
私も子供の頃は近所で毎日ラジオ体操してたけど起きられなくてほとんど行ってませんでした(笑)
 kyo-ka 2009/07/27 21:22
なんだかんだいっても、出身校、気になりますよね。
PONPYさんの長男くんの高校も、勝ち進んだら、みんなで応援行くのかな?
勝ってるといいですね~。

うちの子ども会のラジオ体操、土日とお盆の週だけ休みで、あとはしっかり
あるんですよ。
皆勤賞なんて、絶対、ムリだから・・・(笑)
きのっち 2009/07/27 22:49
あらら・・・残念でしたね。
出身校が甲子園に出る姿、私でも見てみたいと思いますもの!!

・・・女子高ですが。(笑)
 kyo-ka 2009/07/28 08:57
おはよう☆
うちは共学、1学年に男クラが2クラスあったかな・・・?

甲子園なんてことになったら、それこそ同窓会だのOB会だのが
大騒ぎでしょうねぇ。。。
ブラス出身の私としては、応援の演奏聞いて、血が騒ぐ!?(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする