ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月20日(日)
暑さ寒さも彼岸まで |
< しっとりとした雨の...
| 良き休日でした・・... >
|
▼ 約4ヶ月昼寝を楽しみました。暑さも去ったことだし又精を出してアレコレと頸を突っ込みたいと思っていますが・・・ 敬老の日の招待状が来なくなった。何でかと思っていたら老人が増えすぎて予算が足りなくなって今年から75歳以上を招待するとの事。何となくホッとした感じ(まだまだ若いんだとオーソライズされた感じかな?) 彼岸の入りと敬老の人が重なってしまうなんて語呂合わせにもならない。 ▼ 鳩山新政権の閣僚の話を聞くと全く真剣に且つ真面目に問題に取り組んでいる様子が伺えて気持ちが良い。 当たり前のことを当たり前に処理できることがいかに変な理屈で問題をわからなくしてしまっているかよく判る。 この真剣さを保持して政治を引っ張って言って欲しいと思うし官僚の中にも沢山現状に義憤をかんじている人もいるはず。 そう思うとこんかいの政権交代は半分以上成功であったと思うが・・・・ 民社党の若手議員が如何にに良く勉強しているかよく判った。この点も政権党であった自民党とかなり差がついているのではない かと思う。 ▼ 夕空晴れて秋萩たれ・・がぴたりと来る季節になった。日本庭園の数十株の萩が見事に咲いており思わず口ずさんだ。 深い緑も何となく黄いばんで夏の終わりのうら寂しさを感じさせる今日この頃・・・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|