ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月26日(土)
釣瓶落としの秋の夕暮れ |
< 歳をとると・・・
| 新型インフルエンザ... >
|
▼ 久しぶりにゆっくりと秋の夕暮れを眺めた。空気が良く澄んでいるので真っ真っ赤に焼けた夕暮れの空が美しく 思わず見とれtる。30分も続かないで日が沈んだ。釣瓶落としとはよく言ったもの・・・秋の夜長が始まる ▼ 鳩山さんの記者会見。初めての外交交渉で自分で精一杯やったという安心感と自信を滲ませての発言。 中々いい感じであった。同時に今からが本当に正念場を迎えることを充分に認識した「身震い」を自らに言い聞かせているの も共感できる。丁度初めての大仕事が終わった後の高揚感を感じているのであろうと微笑ましくなってくる。 この調子で日本の再建を目指して欲しいと思う。 ▼民族学博物館で「包摂と自立」の機関研究をするという。人々の違いを承認し(=包摂)社会的に弱い立場の人々が自らを生かす (=自立)事の出来る公平な社会の実現の方策を研究するという。 面白いテーマなので積極的にフォローして見たい。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|