手足口病でした。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>手足口病でした。
09年09月30日(水)

手足口病でした。

< 何だろう、このポツ...  | 自宅へ戻る。 >
朝から病院に行ってきた。
結局、手足口病らしい。
口の中にもたくさんポツポツができてるみたい。
その割に、そう嫌がらずにご飯食べるなー…(笑)

とりあえず今日明日は他の子にうつすので保育園はお休み。
私は仕事ができないのも困るので実家に避難しようかなー。
---------------
というわけで、実家に帰ってきました。
これで家事からは解放されて、ちょっとは仕事ができるわー。
ありがたや~、ありがたや~。

病院から帰ってきてから、徐々に口の中が痛いのがひどくなってきたみたいで、
時々、口の中に指を突っ込んで、痛い、痛いと泣いています…(涙)
特に、大好きなラムネがしみるようで。。
でも、それなりにご飯やうどんを食べてるし、お菓子も食べるし、
そうひどくはないみたいで、ほっとした。
ヘルパンギーナの時のほうがひどかったなー。

手首にできてた水ぶくれだけは、手足口病とか関係ないみたいで、
こっちは飛び火かもしれないとのこと。
2つの病気に同時にかかってるのね…あれあれ。。
とびひがひろがりませんように。

手足口病は特に治療薬も出されず、自力で治すのみみたいだけど、
とびひの方は塗り薬をもらってきた。
手を出して、痛い痛いと言うので塗ってやると、もっと痛くなったみたいで、
ゴロゴロ転がって、痛い痛いと泣き叫んでた…かわいそうに。。
しみるのかなぁ??
---------------
昼食後の昼寝が30分くらいしかできなかったから、
16時くらいから2時間近く寝た。
起きて煮込みうどんを食べさせたら、何だかモリモリ食べた。
野菜いっぱいと、ほとんど1玉分のうどんを全部食べた上に、
ぶどうやパンやお菓子を食べて、元気いっぱい!
どうやら回復に向かってるみたい。
良かった、良かった。
それにしても良く食べるなぁ~…。

ネットで調べてると手足口病って、ごくまれに大人にもうつるらしい。
かなり抵抗力が弱ってたりしてるとうつるんだって。
で、大人がうつるとかなりキツイらしい。
手足に悶絶するほどの痛みがあって、1週間は絶食するほど口も痛いらしい。
完治するまで1ヶ月くらいかかるとか…。
ひぃー。

とびひも同じで、まれに大人にもうつるんだって。。
で、大人がうつるとキツイと…。

ひぃー。

気をつけないとなぁ~。
食べ物とかチューとかでうつるっぽい。
さっき、リュウのヨダレが直接私の口の中に落ちてきたよ。。
ひぃー。

うつりませんように。
でも感染力は3週間くらいあるんだってさ。
その間にうつりそうなもんよね…。
とにかく私が自分の抵抗力を高めておくしかないんだよねぇ。

【記録グラフ】
万歩計
1773歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2009/09/30 11:03
おはようございます。

息子ちゃん、手足口病ですか。。
あれって、口の中にできると、痛くって食べれないですよね。
でも、なあんか、ご飯食べれてますね。
良かったです。
お大事にしてください。
 リエ 2009/09/30 16:29
手足口病って調べてると手のひらや足の裏に発疹ができる、
とあったので、リュウの場合は違うかなーと思ってたんですが、そうだったみたいで。
お医者さんに口の中を見てもらったら、奥の方に結構できてるらしくて。
やっぱり徐々に食べるものによっては痛い、痛いと泣くようになってきました。
このままひどくならずに治まることを祈ります-。
芽多忙鰻太郎 2009/09/30 11:10
手足口病って、よく聞くけどいまいちどんな病気なのか知らないんだけど… ポツポツができて痛いんだぁ~。。。
ゴハン食べられてるとはいってもやっぱり痛いんだろね。可哀そうに。

というか、それも人にうつっちゃう病気なんだ?? いかんなぁー、まだまだ私は勉強が足りん。。。--;
 リエ 2009/09/30 16:31
手足にできるポツポツ自体は痛くも痒くもないみたいよ。
口の中にできるやつだけ、痛い子は痛くなるみたい。
口の中が痛いと食べることに支障が出るから厄介よねぇ~。
こういうウイルス性の病気はやっぱり多かれ少なかれ、人にうつるみたいね。
まぁ手足口病はたいした病気ではないから、そんなに神経質にならなくてもいいけど。
病院によっては保育園にも行っていいって言われることもあるみたいやしー。
 まめ 2009/09/30 11:54
わたしも手足口病がうつる病気ってことはじめて知りました
口の中にポツポツは、痛そうですね
早くよくなるといいですね
 リエ 2009/09/30 16:36
傷の汁(?)とか、風邪と一緒で飛沫感染もするらしいですよ。
ただ、そう心配な病気じゃないので、特に伝染病扱いはされてないみたいですね。
子どもの場合、食欲や機嫌に直結するのがつらいところですよねぇ。
リュウも時々すごい痛くなるみたいで、突発的に痛い、痛いと泣いてます(涙)
うりぽん 2009/09/30 12:04
そうなんやー!
「とびひ」とか「水いぼ」とかじゃなかったかぁ・・・
大人には移らへんの?リエちゃん妊婦さんやし気をつけてね!
リュウくん食べれるんやったら良かったわ♪
 リエ 2009/09/30 16:38
手足口病は大人にはうつらへんのちゃうかなー(詳しく知らんけど…)
何かね、1つめにできた傷跡が悪化したやつだけ、種類が違うみたいで、
こっちはとびひかもー…ってことで、塗り薬だけもらったよ。
一気に2つの病気にかかったってことみたいで、、(汗)
保育園に聞いたら、やっぱり1人、手足口病の子が出てたらしいわー。
早々にもらってきちゃった…=3
どりり 2009/09/30 14:13
あのポツポツがはじけると痛いんですよね...。
うちの子ふたりとも手足口病やらヘルパンギーナやら何度もかかりました(^^;
数日~一週間くらいで治るようですが、ピーク時は結構つらそうです。
早く治るといいですね。お大事に...。
 リエ 2009/09/30 16:40
こんにちは~、コメントありがとうございます☆
手足口病って、そんなに何度もかかるものなんですか??
うちの甥が2回かかってたけど、そう何度もかかるもんではないと思ってました。
ヘルパンギーナは先月にかかりました…(苦笑)
口や喉が痛いっていうのは、食欲=機嫌に直結なのがつらいところですよねぇ。。
ゴロ さぎこ 2009/09/30 15:01
手足口病とか、ヘルパンギーナとか、うちの保育園でも一時期はやってたー。
子供が病気になるとつらいよね・・・。早く治りますように★
 リエ 2009/09/30 16:41
ありがとーぅ!
ヘルパンギーナにもなったよ…先月。
水疱瘡も保育園でもらってきたし。。
なんか「ブツブツ」ができる病気にばっかりなる気がするわぁ…。
病院の先生にもそう言われたわ(苦笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする