やはり【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>やはり
09年11月04日(水)

やはり

< ウォーキング大会♪  | 初マンモ♪ >
インフル・風邪の勢力は衰えず。

先日20人も休みがあった2年生のクラス、
今日も下校時間繰り上げ、明日明後日学級閉鎖。
3年生も1クラスが下校時間繰り上げ。

予定されていた明日のドリームフェスタ(学習発表会)も来週に延期となりました。


これからまた暖かくなるということなので、なんとかこれで収まってほしいものです。







【記録グラフ】
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2009/11/04 10:12
ありゃりゃ、大変ですね。
行事の延期や学級閉鎖。

先生も焦るけど、生徒さんも後が大変ですもんね。
体が大事だし。ビタミン摂って予防をしっかりせねば!!!!
ですね。
 kyo-ka 2009/11/04 21:31
末っ子のクラスはみんな元気みたい。ナゼ?
3年生も次女のクラスだけはみんな元気。
こちらは9月にかかった子が数人いるから?
いっそのこと、学年閉鎖・学校閉鎖にしちゃえば?とも思うけど、
健康な子どもが家にいるのも困っちゃうしな~。
きこたん 2009/11/04 11:28
あちゃ~心配ですね…
潜伏期間、同じ教室にいたら必然的にうつってしまうのね(+_+)

気を付けて下さいね♪
 kyo-ka 2009/11/04 21:33
家族より、学校でお友達と接する時間のほうが長いですからね~。
しかも教室って、結構密閉空間だし。
栄養と休養が大事ですね♪
さのっちょ 2009/11/04 14:13
末っ子の中学は、今日は文化祭の予定でしたが、1年生のクラスが、学級閉鎖で、1週間延期となりました。
しっかり栄養と睡眠ですね。
大人は、アルコール消毒も(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/11/04 21:37
文化祭などの大きなイベントが延期になると、いろいろ大変ですよね。
とにかく、我が子が罹患しないよう気をつけなきゃ!
八女茶でうがい、八女の幼稚園がやってました♪
きのっち 2009/11/04 16:05
↑はい!了解!(≧∇≦)ノ□ (爆)

亡くなった方のニュースを見るたびに、怖くなります。
収まって欲しいですねぇ。
 kyo-ka 2009/11/04 21:41
いや。きのっちゃんはそれ以上必要ないんじゃ・・・(笑)
ワクチン接種もしてるし。

特に子どもは急に悪化することが多いみたいで心配です。
これだけ広がってしまうと、ワクチン接種待ってる意味がなくなりそう。
たろりん 2009/11/04 18:04
何故子供たちばかり?って思います。
楽しみにしてる行事が延期や中止になるのは可哀想…。
重症化もしやすいみたいだし
kyo-ka家のお子さまたちも気を付けて下さい。
(あっプチボスはピンピンで今のところ伝染ってないみたい^^)
 kyo-ka 2009/11/04 21:45
手洗い・うがい、咳エチケット。
いろいろ指導はあるけれど、子どもたちに徹底させるには限界も。
うちの子たちも、帰宅して「手洗い・うがいは?」って言わないと忘れてるし^^;
プチボスさんはお元気ですか。
親が病気になるわけにはいきませんものね。
dotabata 2009/11/04 19:17
あらら・・・
2年生。末っ子君、大丈夫ですか?
インフル、多くなってますよね。本当に怖いなぁ!><;
 kyo-ka 2009/11/04 21:48
末っ子は大丈夫です(^_^)v
3年の次女も元気だし。
でも、まわりからジワジワとやってきてる・・・こわいです~><
megulalala 2009/11/04 21:24
あらら。ザンネンですね。
こちらはやっと治まってきましたが、ほとんどの子が感染したんじゃないかナァ?
あまり広まらないうちに思い切って学校閉鎖に踏み切って
欲しかったナァと思いますが・・・^^;
 kyo-ka 2009/11/04 21:56
学校としては、できるだけ休みにしたくないっていうのが本音なんでしょうね。
親としても、我が子が元気であれば休んで欲しくはないけどね。
重症化するかも。。。と思うと、コワイですよね。
紗羅月 2009/11/05 10:47
20人も休んでちゃ授業にもならないですものねぇ。
でもこれでほぼ全員かかったから後は大丈夫??
 kyo-ka 2009/11/05 14:06
2年生のこのクラスは大丈夫かな?
でも、末っ子のクラスはまだこれからか!?
それに季節性も流行ってくるからね。。。こわーっ><
PONPY 2009/11/05 14:14
二男の中学校も各学年で学級閉鎖が相次いでます。
なぜか二男のクラスだけみんな元気です。 「俺も休みたいー」って言ってますが…
でもインフルの影響で学校行事が中止になったり延期になるのはかわいそうだねー
 kyo-ka 2009/11/05 20:37
一旦落ち着いたかな?と思ったのもつかの間でした。
9月頃に比べて、格段に流行ってますよね~。
秋は学校行事も多いだけに、影響大きいです。
早く子どもたちが落ち着いて学校生活が送れるようになって欲しいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする