第2、第4土曜日の午後は何となく・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>第2、第4土曜日の午後は何となく・・・
09年11月14日(土)

第2、第4土曜日の午後は何となく・・・

< オバマ大統領  | 月に水が! >
▼ 毎月第2、第4土曜日の午後は小生にとっては試練の日。66歳から始めて既に8年になるのに・・・不甲斐ないような感じになる 時もあれば「ヤッター」といった感じになる時もある。(こちらの方はめったに無いが)
 今日は始めから質問攻めで時間を稼いだが、逆に質問するだけ練習したことと裏腹でまずまずの出来だったかなと自画自賛してい る次弟。ピアノのレッスンでした。(何時までも子供じみています・・反省)
▼ オバマ大統領の演説。さすがに良く心得たというか上手いし感動を覚える。矢張りchangeが出来る人と感心した。
  明日はJapan times を買ってもう一度原文で読んでみる。変に中が入ると本来の意味が違っている場合もある。
  記者会見の時の同時通訳は良いのだが時々追いつかなくて抜けていることもあるので ・・・
  それにしても原稿も見ないでこれだけ話せるとは本当に頭が下がる。
▼ 漸く平地も紅葉が増えてきた。欅の赤さとかぶなの赤など微妙な色の取り合わせが楽しめるようになってきた。
  紅葉も後少しと思うが少し色付いてきた。来週は紅葉狩りの絶好の時かもしれない。
  例年より少し遅い気がするが散歩が楽しい季節になってきた。京都東福寺、箕面の滝当たりが見頃か?



【記録グラフ】
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2009/11/15 20:43
第2、第4土曜日はピアノレッスンの日でしたか。
指先を思うように動かすのは、年齢関わらず簡単なようで難しいですね。
と、カメラを弄んでから思います。
近所の小さい紅葉スポットを眺めて来ましたが、都内の紅葉はもう終わりのようです。
 ブルドッグ 2009/11/15 22:04
こちらは未だ7部くらいです。来週末ごろが見頃と思います。
下手の横好きでピアノは楽しんでいます。
ゴンジャ 2009/11/15 21:20
質問攻めって何事かなと思いきやピアノでしたか
毎回レッスンも思考を凝らして楽しんでらっしゃるようですね
「ヤッター」て時のブルドッグさんのお顔想像してしまいました
 ブルドッグ 2009/11/15 22:02
ブルドッグが喜んだ時の顔って創造できかねます。
あの犬はどんな時にもあまり変わらない顔つきに見えますが・・・
longingly8 2009/11/16 00:28
先日、姉の孫(6)が来て、我が家のピアノを突然弾きはじめました。
訊けば、2年間習っているという。
子供は覚えるのが早いですね。

心豊かになり、脳の活性化もと、ピアノは良いこと尽くめです。
 ブルドッグ 2009/11/16 07:57
子供のときに習っておくと何時でも元に戻るそうです。
そうであればよかったと思いますが、なにせ戦争中でピアノレッスンなどとんでも無い時期だった筈。
ともあれ自分で楽しみでやっているだけで満足しています。
maruomaru 2009/11/16 11:43
楽器を楽しむっていいですね。
私には弾ける楽器が一つもありませんから、羨ましい限りです。
今、NHKBS2のピアノコンサートを耳で聴きながら打っているのですが、
ブルドッグさんが弾いてるみたいな錯角に陥りますね。
 ブルドッグ 2009/11/16 17:10
ピアノコンサートにはとてもとても、幼稚園児の演奏と大して変わらないと自負しています・・・・・(せめて中学ぐらいになりたい)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする