ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月02日(水)
漱石の綽名は? |
< 何となく過ぎた一日
| 農工民1億3千万人... >
|
▼ 正岡子規が明治30年ごろに仲間の俳人達を食べ物にたとえてつけたもので「発句経比喩品」に出ている由。 26名の綽名をつけているが 漱石は「柿」・・「理由はウマミ沢山、未だ渋の抜けぬのも混じれり」との事。中々言いえて妙といえる。 確かに彼の行動の中には世の中を斜めに見てすねているようなところも散見される。之を未だ渋が抜けていないと いう表現で言っている。文学博士号を授与すると言うのを敢えて断った時に「漱石」以外の名称は不要と言ったとか 正しく「渋」である。 他に有名人では高浜虚子は「サツマイモ」・・理由は「甘み充分なり、屁を慎むべし」。余程傍若無人なところがあったらし い。 ▼ 鳩山首相は不起訴になる模様。本院が関与していないのが理由と言うが、それなら始めからその旨はっきりさせた上で 説明をしたほうが結果的に良かったのかと思う。しかしそれにしても庶民感覚から離れた金の出方に関しては 釈然としないものが残るのではないか
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|