核持込の密約【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>核持込の密約
09年12月07日(月)

核持込の密約

< 2時間5分台!驚異...  | 本当にどうなるんだ... >
▼ この話が公になった時も憤慨したが、今日のクローズアップ現代で密約の事実を取り上げていた。
 時の外務省高官などがはっきりと密約を肯定し、「この嘘は何時までも持ちこたえられない、歴史を曲げることになる」と
 発言しているのを聞いて本当に憤慨した。いかにももっともらしく歴史などと言うのはおこがましい感じすらする。
 若しこの発言どおりに考えていたならば「何故もっと早く公表しなかったのか、大臣に公表を迫らなかったのか」などなど
 問いただしたくなる。
 自分の責任を十分に理解しないまま時の権力に迎合しただけではないかと言いたくなる。


【記録グラフ】
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2009/12/08 02:09
表もあり、裏もあるのが「政治」ってものだと思います。
現政権が密約問題をかき回せば「もう密約はしないよ」と言っていることになりますね。
対米関係は悪くなるばかり。これが日本にとって良い事か悪い事かは分かりませんが。
 ブルドッグ 2009/12/08 23:00
密約問題はアメリカが公表しているのだから変な事にならないと思います。
それよりか日本の世辞に対する国民の不信の払拭の方が問題が大きいと思います。
Tosshii55 2009/12/08 06:37
そうですね。政治と言うのは、清濁併せ呑む必要があり。その上で国のための最善を求めるものだと思います。
兄弟でそれぞれ9億円も母親からもらっておきながら、「寝耳に水」と言っているどこかの坊ちゃんとは次元の違う話だと思います。
 ブルドッグ 2009/12/08 23:04
高級官僚の思い上がりが怖い。
(かって日本を戦争に導いた陸軍高級官僚の考え方と通じる面がありそうです)
maruomaru 2009/12/08 23:14
アメリカ側が公表しなければずっと隠していたくせにね。
空母の入港などに必死で抗議していた人達が気の毒です。
国民を欺くことを「嘘も方便」くらいに思っているとしたら、
国民は本当にバカにされたものだと思います。
 ブルドッグ 2009/12/08 23:30
国民を愚弄しているとしか言いようがないですね。
歴代の首相も何を恐れたのかはっきりさせて欲しいくらいです。
(日本の誇りを売ってしまったのですから)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする