閑話休題・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>閑話休題・・・
10年01月16日(土)

閑話休題・・・

< 冬日和の中・・・・  | 華麗なる戦い >
▼ 小沢さんの秘書3人逮捕。これに対し小沢さんはあくまで対決姿勢を示している。
  本当のところが良く解らないので判断できかねるが、何となくきな臭い。
  矢張り角栄の流れが此処になって出てきたのかなとも思うし嫌な感じ。
  それにしても対決するなんて言わずに無実ならはっきり事実をありのままになぜ出せないのかふしぎで仕方がない。
  事実を公表しないで対決と言われても可笑しさを感ずるだけだが・・・・
  鳩山さんもおかしい。なぜ小沢さんに事実をはっきり公表するように仕向けないのか、何かそう出来ない理由があるのかと思   う。ここまでくればもう政権をゆるがしかねない問題に成っているのに・・
▼ アレクサンドロス大帝国につき大王が実際に制覇した道を辿った写真家大村次郎氏と民俗学者山中由里子氏の対談をきく。
  アモンの神殿とかイッソスの戦いの後とか、鉄の道など実際に現地で取った写真をもとに説明があった。
  紀元前3世紀でこれだけの文明がすでに中東にはあったと考えると今のヨーロッパの先進性が如何に歴史的に間が無いのかよく  わかるとともにチグリス、ユーフラテス、インダス、ナイルの文明をもう一度読んでみる気になってきた。
  この中東地域はある意味では歴史が多層に埋もれている地域だとの感を深くした
 

【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Tosshii55 2010/01/17 05:32
金権まみれが嫌で自民党に決別したはずなのに、民主党よお前もかと言う景色が見えていますね。党大会でも、小沢・鳩山の全面対決をただす勢力が一切なし。小沢チルドレン主体の民主党は、参議院を戦えるのか。また、国民の選択肢はあるのだろうか。そして経済回復は遠のいていきます。
 ブルドッグ 2010/01/17 22:37
全くイライラしますね。鳩山さんもリーダーとしての資質に欠けると思います。余りにもきれいごとで過ごしてきた結果が今の状態ではないか。よほど自分を確立しなければ平凡な結果にしかならない事が解っているのか疑問になってきました。
maruomaru 2010/01/17 12:12
小沢さん、涙を滲ませながら会見をしてましたね。
国民はとても冷めた思いで彼の必死の会見を見ているのではないかしら?
今回の逮捕が仕組まれたものであるにせよ、小沢さんに金の疑惑が存在するのは事実。
だったら検察を攻撃して対決なんていうのは見苦しいし、お門違い。ちゃんと納得のいく説明をし、
法の裁きを受けるべき。
小沢さんを失うのは痛すぎますが、鳩山政権はこういう政治と金の腐った結びつきを撲滅するという決意を
堅固にするのが民主党が生き残れる唯一の道だと思うのですが…。
それにしてもこういう事件が起きても、「政治家と金なんて当たり前じゃん」と思ってしまうほどに
腐っている日本の政治。クリーン政治への道はあまりに遠い気がします。この厳しい時代、国民も試されていますね。
 ブルドッグ 2010/01/17 22:42
全く国民も試されているわけですよね!
検察と対決するならはっきりこういう点で対決すると国民に知らすべきで、俺は「権力者だからおまえら黙っていろ」は通じないことぐらいはわかって欲しいと切に思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする