水中にて。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>水中にて。
10年01月23日(土)

水中にて。

< 何かがおかしい。  | 初恋の値段。 >
仕事でも何でも集中しないと捗らないものですが、
特に企画書や文章を書いている時はそうで、邪念があるとさっぱり進みません。
また、私は色んなことに気が多いので、幾らでも脱線することができます。
そこで集中する時、「これから息を止めて水中に潜るように仕事するぞ」って考えます。
PCに向かって一心に考えをまとめていくのは「素潜り」に似ていると思うのですね。
でも、浮かび上がった時、自分がどこにいるか分からないってことがしばしばあります。。

冬の「池袋の森」を散歩。
やっぱり冬場の公園は寂しく、カメラを向けたいものがありませんでした。
元々、個人の邸宅だったところで、小さい敷地なのです。
しかし、以前、NHKでこの公園が紹介された時、いつもの公園がとても魅力的に見えました。
「プロが撮る映像は凄いな」と思いました。私はまだまだですね。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
20.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2010/01/24 08:38
お忙しそうで…大変ですね。
お疲れさまです。

森は癒しの空間ですよね。
山と違って、公園は常緑樹が少ないですかね????
森林浴にはもう少し待った方が良いのかな(^^ゞ

プロの皆さんは、やっぱりアングルとか構図が違いますよね。
 grill 2010/01/25 04:25
はりしゃん
やっぱりプロは漫然と記録するのではなくて
記憶に残るものを撮りますね。
少し考えたら、そのコツみたいなのが見えてきたかも。
ブルドッグ 2010/01/24 22:50
真剣に物事を考えると小生の場合は10分ぐらいで頭の芯が興奮してきて痛くなるので
何時もコーヒーで癒していました。今はそんなことが無く気楽ですが・・
 grill 2010/01/25 04:28
ブルドッグさん
モノを考えて頭が痛くなるってことは、未経験です。
突き詰めてないからでしょうか。
思考の行き先が袋小路に迷い込んで、途方に暮れるってことはありますね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする