grillさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年01月22日(金)
何かがおかしい。 |
< 動画。
| 水中にて。 >
|
朝早く起きたので散歩をしよう。 雨が降っている。神楽坂界隈をぶらり。 坂の細い路地裏に雨というのも風情があるな。 和風の引き戸の店を覗いてみる。 中は土間で、木のカウンターに太巻きの切ったのが皿に盛って飾ってある。 和菓子の店なんだろうか。女将さんが出てきたので注文してみる。 どうやら三種類の太巻きがセットらしいので「それで」とお願いする。 「あと甘いものも」と言うと、ちょっと変な顔をされた。 女将さんがカウンターに向かって見えるように太巻きを作り始める。 ロールケーキのような大きさに吃驚する。 家業らしく、子どもや猫が出入りする。小さい弟と小学校高学年くらいの姉がいる。 猫が懐いてくる。たくさんいる。土間を見渡して数えると5匹ほどもいた。 犬を連れた女のお客さんが入ってきて、女将さんに何か注文して帰って行った。 大きな太巻きができ始める。と、端っこに小さい子どもがかぶりついた。 「えっ?」と思ったら、女将さんが両端を切り落とした。不要な部分だったのか。 包丁で模様を入れた薄焼き玉子をかぶせるとぴったりとおさまった。 3本の大きな太巻きが出来上がったが、やはり子どもが齧ったものは避けて、新しく1本を作り始めた。 いつの間にか二人の職人が入って、女将さんの後ろで何か作り始めた。 お婆さんもカウンター越しに座って、愛想の良い笑みを浮かべている。 とうとう太巻きが完成した。透明なパックに詰められ、大きな車海老が三本も添えられている。 さらにパックの上に餡子の乗った団子の小さなパックも添えられている。 (引き出物の店だったのかな?)ちょっと勘定が心配になる。 お婆さんが「3980円」と言うと、女将さんが「それはちょっと」。 「これで足りますか?」と5000円札を差し出すと、小銭のお釣りが来た。 職人「お兄さん、調子良さそうに見えるけど、ちゃんと税金納めてる? 確定申告はいつだか知ってる?」 私「2月半ばから3月末だと思いますが」 職人「3月16日までだよ。税金は幾ら払ってるの?」 私「えーと」 職人「まともに答えられないなんて、ろくな人間じゃないよ」 私「あの、お客は、気持ち良く帰すもんじゃないですか?」 (変な店だなぁ。次は来にくいじゃないか)と包みを下げて帰途に着く。 傘を差し、大きな荷物をぶら提げて、あとで実家にでも持っていこうかと考える。 部屋に戻ると、鍵が開いている。 驚いて部屋に入ると、部屋中に薄汚れたジャージ姿みたいな連中が大勢立って、討論をしている。 そいつらの顔がだんだん国会議員に見えてきた。 目が覚めた。テレビで国会中継をやっている。 30分ほど、うたた寝したらしい。 外はよく晴れている。今日一日はこれからだ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|