「食事の記録」 ~grillさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る

grillさんの2010年02月の記録ノート

大地のクシャミ。

02月28日(日)
津波も地震も怖いですね。
大地がちょっとクシャミをしただけでも、
人類に及ぼす影響は甚大です。
そんな地球に乗っかって、
人類が営々と歴史を培って来れたのは、
ちょっとした奇跡ではないでしょうか。 ...
コメント(5)  続きを読む

カレンダーを見つめて。

02月27日(土)
2月はどー見ても28日までしかないっ!
当たり前のことなのですが。
3月はどー過ごすか、googleカレンダーと睨めっこです。
あれを入れればこちらが立たず。
ま、何とかなるでしょ。
人生のカレンダーってのも気になるところ。 ...
コメント(6)  続きを読む

一日中。

02月26日(金)
スケートの日でしたね。
朝から晩までスケートの映像でこちらの目が回ってしまいますw
選手の方々、お疲れ様でした。
銀でも立派だと思いました。

休肝日1日目。 ...
コメント(6)  続きを読む

テクテク。

02月23日(火)
今日も散歩日和っした。
ぶらぶらと歩いていくと、おや八百屋の軒先でニャンが蜜柑と昼寝。
二枚目は別の八百屋のニャン。
今日は八百屋のニャンに縁がありますね。
梅の季節だと思っていたら気の早い桜を発見。
気になったもの。 ...
コメント(6)  続きを読む

教会。

02月22日(月)
あまりに罪深いので、懺悔してまいりました。。
ということではなく、敷地の猫が気になる教会をパチリ。
立派な門があるので立ち入り難いようですが、
裏の方に「開放された歩道」と明示された通り道があります。
そういうことで、ずけずけ中を見てきました。
英国風情ですね。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

02月21日(日)
コメント(0)  続きを読む

散歩。

02月20日(土)
都内は久しぶりに暖かい日でしたね。
昼過ぎから散歩。
1枚目。
hanaさんとこのViViちゃんが気になって、
うちのLumiちゃん(Lumix)をそそのかしてみました。
単にハイキーというか。本家には負けます。 ...
コメント(6)  続きを読む

目に見えぬ敵。

02月19日(金)
その一
惰性。ついつい終日、モニタに向かい、動画の細かい修正をしたり、テストをして過ごす。
昨日までの生活が尾を引いてしまったようです。

その二
電波。長時間のエンコードの末、出来上がった動画を見ると、 ...
コメント(4)  続きを読む

落ち着いた。

02月18日(木)
朝方仕事を終えて一段落。
最後に昼の光を見たのが先週の木曜だから、約1週間の缶詰。
半分は本業で、半分は趣味兼ボランティアなので、
忙しがっているのは自業自得に違いないのです。
まずとっ散らかった周囲を片付け、プチ浦島気分で明日からの計画を考える。
また何か撮りに行こうっと。 ...
コメント(6)  続きを読む

奥が深い。

02月17日(水)
終日動画の編集。
今回は多少表現ということを考えてみた。
テレビ報道のように画質の良い素材を切り貼りするだけなら簡単ですが、
必ずしもクリアな画が訴えるとは限らない。
ということで、色んなエフェクトを試したり、素材を作って組み合わせたり。
そうなると奥が深い。動画編集ソフトの設定項目は山ほどあるのですが、 ...
コメント(6)  続きを読む

no title

02月16日(火)
コメント(0)  続きを読む

急いては事を。

02月15日(月)
夜8時、時間も時間なのにポータブルHDDがクラッシュ。
PC間の移動専用のつもりが、この所、動画の編集に使ってました。
家電量販店の営業時間はあと少し。HDD復旧ソフトを購入に最寄の店舗へ。
こういう時は気が急くものです。「寒くて雨なのも付いていない」と思えば、
「PC売場が5階にあるのも備品の客を連れまわすため」のように思われます。
しかも最寄の店舗にお目当ての種類のソフトは1本も無く(行く前に...
コメント(8)  続きを読む

3日で1日。

02月14日(日)
仕事モードです。
昨夜は徹夜で何とか締め切りに間に合いました。
そう言えば昨夜から何も食べてません。
3日で1日のような感覚です。
他も押してるのでもうひと頑張りです。
コメント(8)  続きを読む

soft。

02月12日(金)
今日は先日撮らせて貰ったイベントのVを見直してます。
ちゃんと撮れてて安心しました。
若者らが本気で歌ってる。
いいソフトを撮らせて貰ったなぁ。
ソフトパワーってのは案外重要です。
Twitterもソフトだど思うのですが、まだ使いこなし方が分からないな。 ...
コメント(8)  続きを読む

目撃。

02月11日(木)
祝日ですが、渋谷で打ち合わせ。
渋谷交差点で「きよ彦」を目撃。
着物デザイナーで料理研究家の「きよ彦」です。
黒いダウンジャケットにスリムのジーンズ、茶色のサングラスでした。
だから?ってところですが。
微妙なクラスの芸能人ってよく見かけます。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

02月10日(水)
コメント(0)  続きを読む

反省。

02月09日(火)
天気予報。関東地方は、雨だったはずじゃありませんか?
安心して11時に起き、夕方まで蟄居してしまいましたよ。
蟄居して夜になり、煙草が切れたのでコンビニまで出向きました。
歩きながら四方をキョロキョロと見渡すのが癖になっておりまして、
そうなると足元が疎かになります。
何かを踏み付けて、ズルっとコケそうになりました。 ...
コメント(12)  続きを読む

筋肉痛。

02月08日(月)
2度寝から起きたのは11時過ぎ。たっぷり寝ました。
腹減ったーってことで、700円の鯖とろろ定食で飢えを満たしました。
このところ重い荷物を持ってせっせと歩いているので、体のあちこちが筋肉痛。
食べても食べてもお腹が空きます。
今日は休息日にしました。
コメント(10)  続きを読む

長丁場。

02月07日(日)
色々と準備していたら夜が明けてしまって、そのまま六本木へ。
正午に待ち合わせたのですが、ロケ時間は少ししかなく、あとは、ステージの出番待ち。
後できちんとシナリオ書いて追加撮影しないと駄目ですな。
15時スタートで11時まで8時間もの長いイベント。
お昼から最後まで付き合って、くたくたになりました。
ヒップホップとかラップが多かったのですが、いまどきの子供たちに毒って無いのですね。
コメント(2)  続きを読む

隙間。

02月06日(土)
冷たい風の吹き荒れる一日。
どこかでカメラの特訓と頭を捻り、サンシャイン60へ。
屋内での動画撮影は、照明との兼ね合いでチラつきが出たり、
色味が変わったりといった難しさがあります。
そういうカメラの挙動を確認をする場所ってなかなか無いのです。
案の定サンシャイン60には、人気の無い階段とかロビーとか、使われていないギャラリーとか、 ...
コメント(6)  続きを読む

風景の面白い街。

02月05日(金)
カメラ機材も大方揃ったし、腕の方も磨かなければと、今日は月島・勝鬨橋界隈をぶらぶら。
なかなか街中で三脚を広げるということもしにくいので、河川敷の公園なら良いだろうという考え。
思えば、新富町・築地あたりには用がありますが、月島をゆっくり歩いたことはありませんでした。
案の定、隅田川沿いの広場では、誰の注目も浴びることなく、カモメだの船だのを追いかけることができました。
月島と言えば、よく路地裏の...
コメント(8)  続きを読む

風物詩。

02月04日(木)
昼間、目白庭園をひと回り。
茶室の影や笹の合間に、まだ雪が残っていました。
その帰り、ふらふらっと入った路地で頭上を見上げると、
木陰に見え隠れする鮮やかな黄緑色の鳥。
またふらふらと歩いて行くと他所の家の塀の向こうに梅の花。
梅に鶯。 ...
コメント(10)  続きを読む

午睡。

02月03日(水)
午前中、先日の品物の返品に行きました。
レフ板をゲットしましたが、誰が持つんでしょ?
洗濯挟みでそこらに固定するような使い方になりそうです。。
ドトールの外の席で一服。ここ数日は一気に冷え込みましたね。
寒いと何かと億劫になります。
午後から新宿方面へ出かける予定でしたが、何やら強烈な睡魔。 ...
コメント(8)  続きを読む

買っちゃった。。

02月02日(火)
ビデオ用ライトっす。。
LED120個。明るいというか、直視できない眩しさです。
夜間にも使いますが、主に屋内で人や猫の顔を明るくしたり、
モノを撮る時、影をできなくするためのものですね。
2万円弱でした。本当に欲しいものは、この3倍します。
明るさは同等ですが、乾電池で発光(今回のは内臓バッテリー)、調光ができるのです。 ...
コメント(8)  続きを読む

積もった。

02月01日(月)
雪?いえいえ、部屋の中に。
朝方から気分良く熟睡しまして、気が付くともう9時です。。
しまった。今朝はゴミの日でした。
先週2回のゴミの日を逃してしまって、積もってます。ゴミ袋。
夜の内に出すと(夜出すな馬鹿)って張り紙されちゃいます。
厳しい見張りオジサンが只一人頑張っております。 ...
コメント(8)  続きを読む