もう梅が咲いているんですね。 空のブルーと、梅のピンクの、コントラストが綺麗です。 こんな柄の着物があったら、着てみたいなあ。 メジロは、目のまわりが白いんでしたっけ? かわいい鳥ですよね。 あれ? なんだか、うぐいす餅が食べたくなってきました。(笑)
hana_511さん 梅は小ぶりですが艶やかですね。 こんな着物の女性がいたら振り返ってしまうかも。 食い気に走りましたかw 道成寺饅頭なら食べました。
私もメジロと鶯、良く間違えます。 小さくてかわいいですよね。 ほんと、空の青と梅の赤がすごくはっきりしていて綺麗に撮れています。 そんな柄の着物、hanaちゃんに似合いそうだなぁ。 私はうぐいす色にしようかな?目の周りを白く塗って…ってメジロかい。
maruomaruさん メジロの黄緑は、木の葉ともオウムとも違って優しいですね。 新しい流行が誕生しましたw
随分前になりますが目白の田中角栄邸の真ん前に住んでいたことがありました。 椿山荘の森に目白を見つけて喜んだことを思い出しました。当時より遥かに緑が少なく成っているのにと思うとメジロの可憐さが際立つ感じです。
ブルドッグさん 椿山荘の裏手には関口芭蕉庵があり、高台に沿った森もあって、良い散歩コースです。 桜の季節が待ち遠しいですね。
うまい、座布団3枚
Tosshii55さん 全部持ってて、じゃ無くてよかったですw
メジロちゃんは目の周りが白い。 キレイな鶯色なんですよね。 鶯は目の周りが白くなくって色見も地味。 近所が雑木林(森?)なので、野鳥はたくさん見ます。 まだ鳴いてませんねー。
はりしゃん 都会にも結構、野鳥がいるようなのですが、 最近、ようやく目が向いてきました。 雑木林を探検したら楽しそう。