ちい散歩・・・?みたいですー♪ いいですねー・・東京に住んではいるけど、ちっともわからないところばかりです^^; 月島・・と言ったら「佃煮」やら「もんじゃ」しか思い浮かべない自分が 何故か哀しい・・・(::)w
きこたんさん やっぱり「もんじゃ」ですよね。 もんじゃでビールでも引っ掛けようかと迷いましたw 修学旅行の中学生らしいのも多かったです。
東京の下町は殆知りません。案外いい風景なのですね。 着眼点に改めて感心しました。
ブルドッグさん 月島は下町なのでしょうが周囲とは隔絶された環境にあるような気がします。 下町なら千住や日暮里の方が住むには良さそうです。
お!勝鬨ビュータワーの近くだよねッ! この辺りはさー 飲食店ばっかで、生活する店があんまないんだわよ… スーパーみたいなさ… 歌舞伎座も、もうそろそろなくなっちゃうから 撮ってくれば良かったのにぃ~(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニヤニヤ
kowkaさん でっかいマンションは目の回る高さですね。 見上げるとくらくら。とても住む気にはなりませんや。 かと思えば、潰れそうなあばら屋や古臭い団地も残ってる。 川の上には、屋形船。なかなかのカオスっしたw
ああ、私も月島歩きたいなぁー。 よし!次は一人でブラブラしてみよう。 grillさんの日記や写真を拝見していると、いつも見ている東京とは違う 側面を見ているようで、散策がしたくなりますね。
月島といったら“もんじゃ”かな。(笑)