なんばで道に迷うおじさんはダメですかっ!【うみのおとこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>うみのおとこさんのトップページ>記録ノートを見る>なんばで道に迷うおじさんはダメですかっ!
10年02月16日(火)

なんばで道に迷うおじさんはダメですかっ!

< 大阪居るもんで  | no title >
タイトルパクちまったぜ、ヒュー!(チョッとごめん)

ここんとこ影をひそめていた方向音痴がでてしまったーよ。
御堂筋、梅田方向に歩いてたはずなのに…
見たことないところにいる自分、Why?\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
迎えの車に場所を説明しようにも説明のしようがない。
歩くこと1時間、東成区でようやく発見していただきました。

迎えの人:「いや~東成にいてはるとは思いませんでしたわ。みつかってよかったですわ、御堂こられればよろしかったのに…」

ワタシ:「すんません、漢字読めんのんです」

今日は、随分歩いたんで、一挙に痩せたんじゃないかなー?

【記録グラフ】
食事の記録
1692kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
なか卯 カツカレー(1人前) 733 kcal
20時
きつねうどん(1人前) 428 kcal
いなりずし(0.5人前) 105 kcal
ビール(3人前) 420 kcal
  1692 kcal
食事レポートを見る
コメント
ひまわり たんぽぽ 2010/02/17 01:52
こんばんは。
私も方向音痴が標準装備されています。

大阪は特に苦手です。何度行っても迷います。

駅構内はさらに苦手で案内板の通りに行っているはずなのに、
気がつくと反対方向に矢印がある( ̄▽ ̄;)
梅田で行き帰り三十分ずつ迷った思い出があります…。
 うみのおとこ 2010/02/17 22:18
わーい!お仲間だーー
明日からは気を引き締めてあまり歩き回らないようにします。
やすやっさん 2010/02/17 08:13
1時間のウォーキング、お疲れ(^o^)/
わたしも大阪で営業回っているのに、迷います。
 
梅田の地下は危険です。
何度行っても迷うからなぁ。
 うみのおとこ 2010/02/17 22:21
1時間ウォーキングで少し体が軽くなった(気がする)
しかも、目が落窪みましたよ。
とにかく地下には潜らんようにしてます、地上でも迷うので。
ちょん丸&鷲 2010/02/17 09:27
ぶっ! うみ兄までパクってるし! (≧▽≦)ノ~☆ ブハハハハッ!!
ちなみに、元ネタはこちらのおねえさんだんべ。
↓ ↓ ↓
http://www.karadakara.com/note/some/top_1tz3.html

わだすはたまに旦那と東京に遊びに行くことがあるけど、いつも必ずどこかで迷子になるなぁ~・・・。田舎モンにああいうところはムリ!><
 うみのおとこ 2010/02/17 22:25
タイトル、元ネタがあったのかー。
じゃあ、パクリ3代目じゃあー
そうか、田舎モンだからか…迷うのは
東京手ごわそうな
コルニャッゴ 2010/02/17 13:11
ミートゥー。
勤め先の大阪支店(本町)に行くときは必ず迷ってたーヽ(^◇^*)/ 
あと、大阪では必ずデパ地下で何食べようか迷いますけどねっ( ̄ε=‥=з ̄) 
うみ兄もデパ地下どうっでっか~!?
 うみのおとこ 2010/02/17 22:31
そうか…大阪はみんな迷うんや!
ワタシが悪いわけじゃないんだ、チョッとホッ
デパ地下…二度と地上に出られなくなりそうで怖いわ
腹筋割太 2010/02/17 18:40
迷いますね。ホントニ。
なんばの地下から地上に出るとき、いつもの出口じゃない出口を使ったら
見る風景が全然違って迷っちゃいました。
それで、いつもの出口に戻ったことがある割太です。
 うみのおとこ 2010/02/17 22:36
いつもの出口に戻れるから……
あの、なんばウォークってやつは、地下鉄駅のフリをして
なんでなんばスパークとかにでるんじゃー
ひまわり たんぽぽ 2010/02/17 18:45
カラダカラが不安定な時にコメしたらいっぱい同じのが入っていた…。
削除しました。ごめんなさい(>_<)
うみのおとこ 2010/02/17 22:38
気にしない・気にしない
「送りたかったんじゃー、文句あるかー」でOKですよー
tomytomy 2010/02/18 04:25
私もよく迷います。方向感覚に自信が無いので、いつもかなり準備します。飲み会の場所はNet検索してMapをプリントして行くし、車はかならずNaviを使います。たまにNetに無い店に行く時は心細くなって小動物のようにきょろきょろしながら歩きます。
ハナユビ 2010/02/18 21:43
うちは、死んじまったお袋が、スゲェ方向音痴だったよ。
迷ったら、すぐに人に聞け!って言ってんだ。
そんで、人に聞くんだけど、聞いた人の言うことを信じないで、ドツボにはまっていくの。
どんなに信用できないひとでも、お袋よりは方向感覚があると思うんだけど。
とにかく、迷った時には、迷ってる自分を楽しもう♪
それしかないっ……うん。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする