あとから聞くと修学旅行でも出発時間にママ達は見送りに行っていたみたい・・・みんな子離れできない人、多いのかしら?? 雨が心配ですが楽しんでくれるといいですね♪
行っていた分際であまりいえませんが、子離れできてませんよね。 荷物重いからって送りに来ているお母さんもいましたよ。 うちは家内が持ってってあげるって行ったら、真剣に断っていました。 親離れの前兆ですね。男親としては嬉しいけど、母親としては寂しいみたい・・・
今は大学の入学式にも親が出るみたい。 それを考えると、まだ親の出番でしょう!
まだいいよね。 本人には確認したら、出発式は来ないでと言われたので 見送りだけにしたんですよ。 中学になったら嫌がるだろうから最後ですね。
家族全員で見送られたお子さんはきっと嬉しかったでしょうね。 林間学校でいろんな体験ができると良いですね。
イベント目白押しなんで天気が持ってくれる事を願ってます。 肝試しやキャンプファイヤーなんかもあるみたいです。 晴れれば天の川も見れるんだろうけどなぁー
林間学校なんて楽しいイベント! 嬉しい顔のわが子を見送りたいですよね。 天気が回復していますように
みんないい笑顔で出かけましたよ。 不安な顔は先生達だけでした・・・ 天候が不順なんでそれが心配みたいです。 短冊に晴れてくれることを願いました(^.^)
おお、林間学校ですか! たっくさん思い出作ってきて欲しいですね。 キャンプファイヤーとか楽しいだろうな~~~~。 考えただけでわくわくしちゃう(^^; 天気、なんとか晴れるといいですね~。
思いでいっぱい作ってくれるといいんですけどね。 雨で中止が可愛そうなんで天気もってほしいです。 風邪、良くなりましたか? 無理しないでくださいね。
林間学校楽しんでこられればいいですね 普段出来ないことなんかいっぱい経験できればね 親がくるって、照れくさい年齢になったんですかね
楽しい企画がいっぱいあるので思いで作って欲しいですね。 もう6年生になると照れくさいみたいですよ。