夏風邪しいたぁあ【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>夏風邪しいたぁあ
10年07月08日(木)

夏風邪しいたぁあ

< こぼれた酒を、スト...  | 使わないタライの有... >
夏風邪しいたぁあ 画像1 夏風邪しいたぁあ 画像2 夏風邪しいたぁあ 画像3
①んっ

②ヨメが、ー年間契約したお教室の女の先生のぉ、非常ぉぅに個性のある男らしい領収書の文字

③地域限定品


【今日のできごと】

【今日の感想】

(ヨメ)
腕立て伏せをスイスイとやるわしくんを見て、
非常に驚いたようすだった「先生」。
そらぁ~、「道端で腕立て」がキャッチフレ
ーズだったわしくんだもの♪ 手首を故障し
ていても、平均的な女性よりは筋力ありまさ
ぁ~♪ (^_^)v

で、その「先生」。
わしくんに負けず劣らずの「身勝手キャラ」。

生徒さんたちは、先生がいないところで、先
生のことをかなりボロクソに言っているが・・・
わしくん個人的には、この先生はかなり好き☆

みんながレッスンしてる足元で赤んぼがウロ
ウロしているなんて、たぶん他の教室では絶
対に許されないことなんだろうけど、この先
生はそのへんのことについてはめっちゃ寛大
で、むしろその状況を楽しんでくれてるみた
いで、私としてはものすごくありがたい。

本人自体も「自由人」な代わりに、人に対す
る束縛も一切ない、うちの先生。 
こういう場合、習うほうの側のモチベーショ
ンがなかなか保たれないという難点はあるの
かもしれないが、意志の強さは結局本人の意
識次第。
やる気のないヤツはいつでも辞めてよし。
やる気があるなら、黙ってついてきなさい。
ただし、細かい指導は全くナシなので、自分
で見て真似して回数こなしてとにかく「カラ
ダ」で覚えよ。

ま、基本だわね。 でも大切なのは結局そこ
なのよ。あれやこれやとうるさく言われる
のがダメなわしくんにとっては、いちばん
良い教育法なのだ(←何故偉そう?)。

・・・で、なんの教室なのよ? って質問が来
そうなんだけど・・・

ソレについてはヒミツ☆
そういうコメ入っても、申し訳ないけどお答
えしましぇん。
だったら日記に書くなって言われそうだけれ
、その日の自分の気持ちを日記に綴るのは自
由ざんしょ☆



 




【記録グラフ】
体脂肪率(ヨメ)
16.8%
体脂肪率(ヨメ)(%) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
体重
68.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
コミュ 2010/07/08 09:02
領収書、睨んでいる様に見える~
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 09:36
ちっくしょぉぉお~~、4万4千円も取りやがってぇ~~~~!!
こんだけ払ったんだから、もちっと丁寧に書いたらんかいボケぇーーーー!!

・・って感じ?
さのっちょ 2010/07/08 09:43
それは秘密です。(●^o^●)
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 11:19
ねぇー。^^; 
さのっちゃん、昨日はお疲れ様♪ 純白のさのっちゃん、おらも見たかっただぁ~。
旧セットン 2010/07/08 09:56
何のお教室か気になるけど・・
気の合う先生みたいで良かったですね~^^
先生を好きになれるかで、続ける事に影響ってかな~り出ると思うんですよね。
私も今やってるお稽古の先生方大好きなので続いてると^^
がんばって続けてね~!

それにしても、赤ちゃんに寛大ってめずらしい!
連れて来るな!って言われちゃいそうなのに。ベイビーにもいい刺激になりそうですね。

夏風邪お大事に!
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 11:26
そうだぉね。 そもそもが、学校の勉強とかとは違って、自分が「趣味」で始めてる習い事だし、指導者を好きになれなかったり指導者を馬鹿にするような気持ちがあっては、きちんとした気持ちで続けられるわけがないものね。 

セットンちゃんは居合だったっけ? 
うちの旦那も居合やってるから、話が合うかもねー☆ いずれ、ちょん丸にも習わせるつもり。^^
dotabata 2010/07/08 11:03
わしちゃん?それともおぢさま?夏風邪はどっちがひいたの?
とにかく、お大事に!

確かに何の教室かは気になるけどね。確かに自由だいね~。
「自由って言うのはクセモノで自由には責任が伴う!」と先月進路指導説明会で先生が子供達に向けておっしゃっていますた!
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 11:29
風邪をひいたのは旦那のほうだぉー。 ・・・お腹丸出しで寝てるからだいっ!

そうね。自由な行動には確かに、常に「自己責任」ってのがついてまわってるんだニャ。わしくんみたいな人間はとくに気を付けなきゃいけないことではある。^^;
世界平和 2010/07/08 15:01
おぉぉー子供がいるのに趣味ですか?
すごいバイタリティやねー
趣味かぁ、私もなんかしたいようなしたくないような?
何をやっても3日坊主で (_ _|||)
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 21:57
趣味・・というか、強引に「趣味」にしようとしてると言ったほうが正しいかも。^^; そもそも、わしくんのガラとはかなりかけ離れた内容のものだから。
年間契約で金払っちまった以上、もう通わにゃならんようになっちまった。でも、こういう風に自分を追い込むのは、大切なことなのかもよ。
megulalala 2010/07/08 19:30
自分に合う先生で良かったねぇ♪

お子ちゃんも連れて行けるんだったら尚いいね☆
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 22:05
自由奔放で身勝手で、感情だけで生きてるトコなんて、まさしくわしくんと一緒でしょ~☆
でも、先生はやはり「先生」。わしくんなんかよりも遥かに人生経験積んでる人だし、エキセントリックなキャラな人なだけに、その「経験」のユニークさ&厳しさを聴くだけでもとても刺激的で楽しいの♪ 
良いご縁があったなぁーって思ってる。
紗羅月 2010/07/08 21:24
相方もお腹出して寝てるからいっつもお腹下してるよ~

年間で4万なら普通かね。
前に太極拳やったとき、4ヶ月で1万だったな。。。
 芽多忙鰻太郎 2010/07/08 22:13
紗羅ちゃんのご主人も、おんなじかい。。。。--;  

あのジャンルの教室で年間4万なら、むしろ安いんじゃないかなぁーと思う。 (つって、他んトコがどんなもんなのかってのも実際あんましよく分かってないんだけども)
太極拳かぁー。。。 ちなみにわしくんは、太極拳は1日で辞めてただ・・。(高校のとき)ーー;
-HARBS- 2010/07/09 00:20
一年で四万円はやすっ!!叫んでしまった・・
本当にやすいですよ。ジャンルにもよりますが・・・ジムで行っているスクールなら一ヶ月で1万以上はいただきますよ~。区民文化サークルなら先生によってピンキリだけれど、一万以上はかかるよ~。
一年ですよね?一ヶ月の間違いでは・・・何か言われたときのために領収書・契約書等はなくさないようにしてくださいね♪
お子様も一緒に運動できる環境場所代と思えば、一年がっつりと楽しまないとね★
服装も専用のものをかっていそう・・・必要なものがあれば代行いたしますのでおきがるに^^
 芽多忙鰻太郎 2010/07/09 08:57
だよねだよね、アレで年間4万円は安いよねっ!? 1ヶ月じゃないぉっ!ちゃんと領収証にも、2010年7月から2011年6月までって明記してもらったし。
服装は・・・ めっちゃ適当だぉ。^^; やっぱ、ちゃんとしたのを買ったほうがいいかしらん。。。
打ち水 2010/07/09 06:06
子供と一緒に学べるなんて素晴らしい。
続けることが大事ですから、先に払った分はもととらないとね。
 芽多忙鰻太郎 2010/07/09 09:00
そうそう。払ったぶんはもちろん元とらなきゃ! 自分で稼いだ金じゃなくて旦那の金だからなおさら・・・・。^^;
赤ん坊がいてもこれだけ寛大なところってそうそうないと思うしねー。こういうご縁は大切にせねば☆^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする