リエさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月07日(火)
バタバタな毎日 |
|
< おぉ、つかまり立ち...
| 我が家に金魚がやっ... >
|
いやぁ~、やっぱり仕事が始まると慌ただしいなぁ。。 私はまだフルタイムは無理だと思ったから、週3日勤務にしてもらってるけど、 子ども何人か抱えて、毎日フルタイムで働くお母さんはホントすごいわ~! 週3日でもグッタリなのに。。
仕事の日は朝7時前に起きて、洗濯して干して、適当に掃除して、 シュンの離乳食作って食べさせて、リュウに朝ご飯を食べさせて、 晩ご飯の支度をしつつ、洗い物とかして、 二人を着替えさせて、保育園の支度をして送り出したら、 自分の身支度して、すぐに家を出なくちゃ間に合わない。 朝は「ただ座る」ってことをすることがない。 自分の朝ご飯を食べる時間もままならないし…。
仕事が終われば、帰りにそのまま二人をお迎えに行って、 帰ってすぐ晩ご飯作って食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけ。 この頃はシュンが早く寝るようになって、リュウと同時かそれより早く、 ベッドで寝てくれるようになったからだいぶ楽になったけど、 それでも二人の寝かしつけに少なくとも30分はかかる。 ようやく子どもが寝た頃に旦那から帰るコール。 取り込んだだけの洗濯物をたたんで片付けて、旦那のご飯の支度。 帰って来てご飯を出したら、ようやく「ただ座る」ことができる感じ。 何日か置きに、ここから離乳食のまとめ作りをしなくちゃいけない。 ようやく落ち着くのは22時半か23時くらい。
はぁ~~~~~、ホント、バタバタだわ。。 しかも今、取りだめしてた龍馬伝を夜な夜な旦那と見てるから、 それが楽しみでもあり、寝るのが遅くなる原因でもあり…。 できるだけ12時までには寝るようにしてるんだけど。
もう少し要領よくやれば、もう少しは楽になるかしら? 今でも基本は適当な性格だから、そこそこ要領いいとは思うんだけど…。 家事と育児と仕事の両立ってのは、なかなか大変だねぇ~。
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|