リエさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月21日(火)
あー、びっくりした!! |
< 謎の湿疹
| シュン:7ヶ月の記... >
|
一昨日から一泊で、母と姉と姉の子たちとうちの子たち、 という女子どもだけで、城崎に旅行してきた。 大人3人に子ども5人は大変だろうなと予想はしてたけど、 ほんと手が足りなくて大変だった…。 9歳、6歳、5歳、2歳、0歳の年齢幅をカバーする時間の過ごし方も難しいし。。
昨日のこと。 城崎で1泊して、城崎マリンワールドへ。 イルカやアシカのショーを見たりして楽しんだ後、 甥っ子(9歳)が魚釣りがしたいというので、 マリンワールド内にある、アジの釣り堀で魚釣りをすることに。 姉が姉の子3人を連れて先に釣り堀で釣りをしてるところに、 リュウも行きたいというので、シュンをスリングで抱っこしたまま、 釣り堀に行くと、姉が針にエサを付けるのにてんてこ舞いしてた。 長男は自分でエサは付けれるけど、下二人は無理で、 さらに釣った魚を針から取るのも無理。しかも入れ食い。 エサ付けて、魚取って、エサ付けて…の繰り返しで、 そこにリュウも来て、やりたいと言うもんだから、竿を買ってきて、 私も横で一緒に釣りをしたものの、シュンを抱いてるから、 エサを付けたりしてやることができず、とりあえずシュンを母に預けようと。 すぐに戻ってくるから、と姉にリュウを託して釣り堀を後にした。
母にシュンを預けて、急いで釣り堀に戻った。 その間、5分くらい。 戻るや否や、向こうから姉が「リュウが落ちた!」と。 は??落ちたってどういうこと?? 急いで駆け寄ると、全身ずぶ濡れのリュウがワンワン泣いてる!!
まさかの事態。 釣り堀に頭から真っ逆さまに落ちたらしい…。 落ちた瞬間、とっさに隣にいた男の人が腹ばいになって手を出して、 一度沈んで浮いてきたリュウを捕まえて引き上げてくれたらしい。 ホント、まさかの事態!!
とにかく、すぐに引き上げてもらって良かった。 隣の人にホント感謝!ありがとうございます!! とりあえず、何度も何度もお礼を言って、その場を後にしたものの、 さぁ、このずぶ濡れの子をどうしようかと。。 そしたら、マリンワールドの人がバスタオルを持って来てくれて、 タオルでくるんで抱き上げて、リュウが落ち着くのを待ってみた。 5分くらいで落ち着いて、泣き止んで、大丈夫そうで安心した。 ズボンとパンツの着替えは持ってたけど、上の服の着替えがなくて、 どうしようかと思ってたら、係の人がシャワーと服を貸してくれると。 救護室みたいなところに連れて行ってもらって、シャワーも貸してもらって、 上の服を借りて、とりあえずサッパリきれいになって着替えた。 シャワーをしてる頃には、リュウはもう笑ってて、 「ポチャーンってなってん」と笑いながら言ってたから安心=3 ホント、今年はよく水遊びをしたし、ググッと水に強くなってたから、 海に落ちても平気そうで、ほんとに良かったわぁ。。 それから救護室で思いがけなくリュウはお昼寝。 クーラーのきいた涼しい部屋でベッドに横になって寝れて良かったね…(苦笑) しかもリュウの服をすぐに洗濯して、乾かしてくれて、 ズボンだけは乾ききらなかったけど、その他はちゃんと乾かして返してくれた! それでも貸してくれた上の服(トレーナー)はそのまま持って帰っていいって。 すごいぞ、マリンワールド!
それにしても、まさか釣り堀に我が子が落ちるとは…。 確かにめっちゃ落ちそうな釣り堀やねんけど、それでもホントに落ちるとは。。 マリンワールドの釣り堀は外海と一緒やから、塩辛かったやろうなぁ。 姉曰く、引き上げられた時にピューッと大量に水を吐いたらしい。 姉はこの時、口からアジ出てこーへんかな?とちょっと期待したらしい…(おいおい…) てゆうか、姉よ、ちゃんと見ててよ~~~。 まぁ1人で4人を見てるのに無理があったよね…確かにね。。
マリンワールドの人の手際がやけに良かったし、着替えとかもあったから、 落ちやすい釣り堀やし、よく落ちるんやろうなぁ~と聞いてみたら、 「そうですねー、落ちる人はやっぱりいますよ。年に2~3人は。」 って。 え、2~3人くらいのもんなん!?そのうちの1人になっちゃった??
結局、何事もなく無事だったからこそ、笑えることもいっぱいあるけど、 冷静に考えると、となりの男の人がいなかったらどうなってたかな、とか、 今は水位が高いから腹ばいになって手が届くところにいたけど、 もっと水位が低いときやったら、手も届かず、どうなってたかなとか。 混んでたからこそ、すぐ隣に人がいたけど、空いてたらもっと離れてて、 そうなったら、すぐには引き上げてもらえなかっただろうし…とか。 いろいろ考えると不幸中の幸いで、ホント良かった。 姉は水が無理な人やから、リュウが落ちても、まさか飛び込んではくれないしね…。 ホントに、隣の人がとっさに手を出してくれて良かったわー…。 感謝、感謝!!
お昼寝から起きて、リュウはすっかり元気になって、 ヒトデとかウニとか触れるところで、水遊びしてたら、またズボンがびちょびちょ。 えー?と思ったら、どうやらおしっこを漏らしたらしい。。 もう着替えないってばーーーーっ!! 結局、上の服も水遊びでびちょびちょになって、借りた服を脱がして、 洗ってもらったばっかりの服に着替えさせて、下はパンツ一丁。 あぁ~、まぁ、まだ2歳やし、いいか。。
そんなこんなで、帰りにお風呂入って、ご飯食べて、車中で寝かして、 家に帰り着いたのが23時。疲れたーー。 しかもシュンが12時にミルク飲んだのに、また3時に起きて、 なぜか遊んだり泣いたりして、6時過ぎまで寝ず、 やっとシュンが寝たと思ったら、入れ替わりにリュウに起こされ、私は眠い。。
リュウは海に落ちたショックは全然ないようで、むしろ忘れてたっぽいし、 パパに聞かれて「ボチャーンしてん」とちょっと恥ずかしそうに笑いながら話してた。 トラウマとかになってなくて、ホント良かった。 それにしても、ほんとにびっくりしたわー。 まさかの事態やったわ。。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|