迷子遺伝子【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>迷子遺伝子
10年10月30日(土)

迷子遺伝子

< 条件反射  | 新たな発見?! >



咳ダイエット11日目。

朝から咳が止まってる。台風が来てるのに・・・ナゼ?!
ついに!ついに!喘息が治まったか?!\(^o^)/ヒャッホー♪


さて。今日は伯父さんの葬儀・告別式。

私は一人家でお留守番~♪
しかし。母を送り出すのが大変だった!! @@;

昨日のうちに着る物・持ち物すべてを準備し、
途中駅まで迎えに来てくれる姉との待ち合わせの段取りをし、
2時間かけて(!!)電車の乗り方レクチャー!

さらに...A4の紙に、これでもかッ というくらい丁寧に詳しく、
乗り換えルートを書いて渡す。(エレベーターの位置や改札の地図も)

まぁ この紙があれば、もしも迷子になっても人に見せれば大丈夫でしょう。


ッテ・・・母67歳にして
「はじめてのおつかい」状態じゃんッ!( ̄∀ ̄;) (爆)


本当は、私が待ち合わせ場所まで送り届ける方が楽だけど、
今回は考えもあり、あえて母一人送り出すことにした。

     ・・・のが間違いだったーーーー!! /( ̄ロ ̄;)\


待ち合わせ時刻が過ぎた頃、姉から緊急電話が!!

「どこを探しても いないよーー!! (@Д@;」
「もう乗る予定の電車が行っちゃったよー!!(汗)」

     なにぃ~!! どこさ行っただぁーーー!! Σ(=д=ノ)ノ


それから姉と連絡を取り合い、すったもんだの末...
ようやく母 発見!確保!の知らせが。 (;-_-)o――――――∞C o(_ _o)))))


次の電車の乗り継ぎを姉にメールして、
父との待ち合わせに間に合いそうだと分かり、ようやく一安心。

それにしても...
あの2時間以上にも及ぶレクチャーはなんだったのー?!

     期待した私がバカだった・・・? _| ̄|○ ガクリ↓


間違う(迷子になる)ようなルートじゃないのに。
階段上がってすぐの乗り換え、一体どこをどうしたら迷うのか・・・?

はッ そーいや、、、
私も「カラダカラ迷子伝説」をつくったっけ。。。ヾ(´▽`;)ウヘヘヘ


     血は争えないって事かぁ?! ヾ(@°▽°@)ノあはは



『今年中に少しは痩せるぞ!2010』

昨日の結果発表!!

 *1日1万歩【○】・・・月末経理のため、銀行巡り~
 *1日1回発汗【○】・・・半身浴で良い汗かいた♪
 *宴会するなら500kcalまで【○】・・・平日は我慢したぞ!( ̄ー ̄)v
 *22時以降は飲み食い禁止【○】・・・やれば出来る!o(≧∇≦)○

○ナイトウォーキング(0周)




【記録グラフ】
獲得ポイント
0.75点
獲得ポイント(点) のグラフ
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.75
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
骨量
2.1kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
35.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
4761歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1089kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
-0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
-0.45kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2010/10/30 11:51
遺伝子の仕業じゃ仕方ないよね~
 きのっち 2010/10/31 01:12
そうそう♪ 仕方なし~♪ヾ(@°▽°@)ノあはは

・・・で済ませて良いのかッ?(笑)
flo 2010/10/30 11:55
それでも無事に、お母様は、お姉さんと会えたのだから、
期待通りだったと思うべし!!ですよ~。
お父様との待ち合わせにも間に合ったのだから、良かったじゃない。

いろいろあったけれど、何とかなったのなら、成功なのです。
 きのっち 2010/10/31 01:14
そうですね♪
待ち合わせにも間に合い、とにかく無事にたどり着いた。
ハラハラドキドキしたけれど、結果は満点!!
ってことで~♪バンザーイ!\(^o^)/
きこたん 2010/10/30 12:34
無事に会えて何よりでした♪
きのっちゃんも今日はのんびり休んでくださいませ(@゚▽゚@)
 きのっち 2010/10/31 01:15
どこかで行き倒れているのかと、ドキドキしちゃいました!(笑)

家事もせず、ぷち一人暮らしを(数時間)堪能♪
あ~ 楽チン♪楽チン♪リフレッシュー!! (≧∇≦)ノ
com 2010/10/30 12:49
comも迷子得意です。
母も・・・

とにかく、迷えます。。

のんびりして、早く治してくださいね~
 きのっち 2010/10/31 01:17
私も迷子 大得意ーー♪( ̄ー ̄)v
ン十年住んでいる近所ですら、まだ迷えるも~ん!(爆)

ありがとうございます♪
お蔭様で治ってきましたよーーー♪\(^o^)/
団塊修ちゃん 2010/10/30 14:23
なぜか、妙に納得いたしました・・・

喘息は治まっていますように!

ところで、爺ゃの留守中、ず~と休肝されていたのですか?
 きのっち 2010/10/31 01:19
その節は ご心配をお掛けして・・・( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ

喘息、どうやら治まったようです♪
これでようやく解禁?!( ´艸`)ウフ♡

ええ!ず~っと休肝してました!!!どんなもんだい!( ̄ー ̄)v エッヘン!
シトロン 2010/10/30 14:48
シトロン
きのっちゃん、よかったね・・・
お母さんが無事にお姉さんに出会えて・・・
東京のど真ん中で迷子はきついよね~~~~笑

早く、体の調子よくなったらイイネ・・・笑

それと、きのっちゃんの今の写真をあたしに送ってほしいな~~~
そうしたら、美容師のオーナーにきいてみるから・・・
是非、最近の写真をアタシにおくってね・・・

待ってます・・・☆
 きのっち 2010/10/31 01:22
発見&確保できて良かったです。(笑)
迷子だったのか、単に乗り換えに時間がかかったのか・・・
追求しなかったので、未だに謎です。(^_^;)

うわ~アドバイス頂けるのであれば、是非♪
あ~でも、写真最近撮ってない・・・撮って貰わなくては!!

シトちゃんが次に美容院へ行くまでに、用意しますね~
よろしくお願いしまーす♪(*^。^*)
こんなはずじゃない 2010/10/30 18:33
携帯がある時代に初めてのおつかいでよかった。
一昔前だったら構内アナウンスで「67歳の迷子をお預かりしています。」って言われてたはず。
 きのっち 2010/10/31 01:25
イヤイヤ...母は携帯持ってないのですー!!( ̄∀ ̄;)

姉は携帯を持っていたので、
母が姉の携帯に掛けてくれれば良かったけれど、
公衆電話がなかったそうな。。。

そーいや、最近見かけない。
携帯社会、ない人にとっては不便な社会みたい。(^_^;)
ボンド88 2010/10/30 19:19
無事に会えて良かったですね。
私も方向音痴なのでわかるような気がします。
方向音痴の人は信じられないところで間違えます(経験者は語る、エッヘン)自慢にならない・・・(泣)
 きのっち 2010/10/31 01:26
そのまま行方不明にならずに良かったです。(笑)

私もすっごく分かります!
「どこをど~したら迷うの?!」と何度言われたことか!
だって迷うんだもん。仕方ない。ヾ(@°▽°@)ノあはは
megulalala 2010/10/30 20:35
お母様・・・
テンテコマイマイマイ><
無事、帰還できてよかったです(笑)
 きのっち 2010/10/31 01:30
「テンテコマイマイマイ」
なんだか可愛い響き・・・♡ (≧∀≦*)

久しぶりに使った単語「すったもんだ」もなんだか響きが好き♡

...ッテ、あれ?話が脱線してる?(笑)
三輪昌志 2010/10/30 22:42
迷子遺伝子なら仕方がない・・・・。
これからは送り迎え・・・必須ですね・・・。
 きのっち 2010/10/31 01:33
「可愛い子には旅をさせろ」の精神で送り出してみました。
産んだ憶えのない子ですが。(爆)

これからもビシビシ行きますよー!! (ΦωΦ)ふふふ・・・・
mommomo 2010/10/30 23:38
う~む。

バス右折車線、並ばされたからな~。。。  (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
 きのっち 2010/10/31 01:36
あ、ここにも被害者が。(笑)

怪しい道案内。とても地元民とは思えないって?! ヾ(@°▽°@)ノあはは
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする