リエさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
12月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年12月15日(水)
入院3日目 |
|
< 入院二日目
| 入院4日目 >
|
[入院3日目]
昨晩は早々にシュンも寝て、私も早めに寝た。 相変わらず夜中に何回も泣いて起きるけど、抱き上げると寝て、寝ながら苦しそうにずっと呻いてる…。 私は家ではいつも両側に子どもの体温を感じながら寝てたのに、固くて淋しいベッド。 子どもの温もりもなく。 昨晩はシュンが夜中に泣いた時に自分のベッドに連れて入って、少しの間、抱き締めて寝た。 温かかった。 むしろ熱かった…まだ熱が下がらないね。。 ホントは酸素濃度が低いから酸素テントに入れておかないといけないんだけど…。
今朝は今までそれだけが救いだった食欲が落ちて、全く朝ご飯を食べようとしない。 ミルクも全く飲まない。 熱が高いわけでもないのに、なんで食べてくれないんやろう…。 良くなってる気配はないけど、しっかり食べてくれることだけが安心材料だったのに。 食べないまま、またうなされながら寝続けてる。
リュウは寝る間際までママママ言わずに頑張ってたけど、眠る直前になって、やっぱりママママと泣きながら寝たらしい。 明け方に目が覚めて、4時から1時間くらい、ママとシュンちゃん帰って来て欲しいと泣いてたって…涙。 まだまだ帰れそうにないことを思うと、このままリュウの心が持つのか心配…。 三歳になった途端、こんな毎日が続くと、三歳になんかならなければ良かったと思ってるかも知れないね。。ごめんね。。 でもリュウが、シュンのせいで!と思ってなくて、ちゃんとシュンちゃんも帰って来て欲しいと思ってくれてることが嬉しくて安心した。 リュウもシュンがしんどくて、頑張ってることがわかってるんやね。 優しいお兄ちゃんでいてくれて良かった。
[no title]
午前の医者の診察の時に、昨日また高熱が出たこと、今朝になって急に食欲がなくなったことを聞いてみた。 RSウイルスは抗生剤は効かないらしく、自然治癒するのを待つしかないとか。 胸の音が悪くなってるから肺炎が悪化してるかもって。 午後に再度レントゲンを撮って見るらしい。
思ってたより入院が長引きそう…。 シュンは何も食べず、飲まず、苦しそうに寝続けてる。
頑張れ、シュンちゃん! ウイルスなんかに負けないで!!
[no title]
レントゲンの結果、やっぱり肺炎が悪化してるとのこと。 そのため、胸やお腹がしんどくて食べられなくなったんだろうと。 後はシュン自身が頑張ってウイルスと闘ってやっつけてくれるのを待つしかない。 治療のためではなく、重症化しないために入院してるんだと思って、と。
朝も昼も断固として口を開けず、ほとんど食べなかったけど、4時くらいまで寝て起きて、パンを少し食べた。 自分から口を開けて食べたくれたし少しは楽になったきたのかも。 ミルクも100cc弱だけ飲んでまた寝た。 とりあえず少しでも食べてくれてちょっと安心。 幸い熱が高くなることなく37度台後半でおさまってる。 このまま上がることなく快方に向かってくれたらいいんだけど。。
頑張って、シュン! ママの元気を全て分けてあげるから、頑張ってウイルスやっつけて!
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|