入院5日目【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>入院5日目
10年12月17日(金)

入院5日目

< 入院4日目  | 入院6日目 >
入院5日目 画像1
昨晩はシュンが寝てから本を読んでたら10時に消灯になり、手元電気をつけに行くの面倒くさいなーと思ってたらそのまま寝てしまった。
シュンの泣き声で目が覚めたのが朝6時前。
2人とも夜通し眠れたみたい。たぶん…苦笑。

まだ酸素濃度が上がらず、酸素テントからは出られないけど、徐々に元気になってきた!
今日は遊んであげると声をあげて笑ってくれるようになった☆
かわいいな~、かわいいな~。
やっぱり子どもの笑顔が一番!
だんだん起きて遊ぶ時間も増えてきた。熱もないし。

昨日はパパがリュウを連れて来てくれた。
母にシュンを見ててもらって三人でご飯を食べに出た。
リュウはおおっぴらに甘えるわけでもなく、どこか気恥ずかしそうにしながらも、いつもと変わらず、よくしゃべり、ワガママも言いつつ、明るかった。
相変わらずご飯はふざけて、ちゃんと食べないからイライラもした(笑)
それもまた懐かしくも感じた。
病院に戻ってプレイルームで少し遊んで、面会時間が過ぎて帰って行った。
バイバイと笑顔で手を振りながら帰って行った。
来てくれてありがとうね。えらいね。
パパも仕事しながら大変やと思うけど、ありがとうね。
毎日交代しに来てくれる母にも感謝!
そんなみんなのサポートに応えて笑顔を見せてくれるようになったシュンも、ありがとう。

退院は早くて来週前半になるとのこと。
まだ道のりは長いなぁ。
でも焦っても仕方ない。
頑張って少しずつ回復してるシュンを信じて、みんなで頑張ろうね。

コメント
うりぽん 2010/12/17 15:41
だんだん良くなってきたみたいで♪ほんと良かったー!!
リュウくん偉いよねぇー!!こういう時こそ家族が団結してがんばらんとねー!!って子供でもわかるんだろうね♪
平凡な日常が1番幸せなのかもしれんねぇ・・・
出産の時も思ったけど、交代要員のいない人は入院ってほんと大変だとおもうよ・・・
お母さんにも感謝だねー!!
 リエ 2010/12/18 10:43
ホンマに1時間でも外に出て、ゆっくりご飯食べれたりすると、気晴らしにもなって有難いわー。ここの病院、食堂もないから交代してもらえないと毎食コンビニやしなぁ。それこそ病気になるわ…。
親をアテにして、わざわざ実家に近い病院にして良かった(笑)
姉家もすぐ近くやからお風呂入らしてもらえるし!
打ち水 2010/12/17 15:43
私の娘が、幼少の頃、だいぶ離れた静岡の子供病院に入院していた頃を思い出します。
長女ですが、膀胱の手術、親はそばにいてやれるのは昼だけで、完全看護。
病室から出るとき夫婦で泣いたものでした。
お気持ちよく分かります、
退院は早くて来週前半になるとのこと。
まだ道のりは長いなぁ。
でも焦っても仕方ない。
頑張って少しずつ回復してるシュンを信じて、みんなで頑張ろうね

焦っても病は急いでくれないです。
 リエ 2010/12/18 10:46
子どもが入院してるのに、24時間付き添ってあげられないのはツライですねぇ。。
夜ひとりでどんな想いで過ごしてるのかと思うと、悲し過ぎますね…。
付き添ってても結局なにもしてやれませんが、せめて側にいてあげたいですね。。
病気は当人だけの闘いだと痛感します。
ホント健康第一ですね。
audrey 2010/12/17 15:47
子供の笑顔を見ると、疲れがとんでっちゃうね☆

早く元気になぁ~れっ!
 リエ 2010/12/18 10:51
はい!笑ってくれるだけで嬉しくて涙が出そうです!
日に日に良くなってるようで、ホントほっとしてます。
やすやっさん 2010/12/18 09:56
シュンくんの笑顔、かわいいね。
ウルっときちゃったよ。
 リエ 2010/12/18 16:19
いやぁ~、久々に見るシュンの満面の笑みに私も涙が出ましたよ~。
笑顔が一番ですね!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする