今、お風呂の無いお家なんてないですもをねぇ… 息子のように、浴槽に入らずに、シャワーだけで済ませちゃう人も多いんでしようね(^-^)
まったく その通りです。 たまに、子供や孫を連れて来る、お父さん、おじ~チャンを 見かけると・・思わずニッコリしてしまいます(^-^)
にゃんこちゃんがたくさんいるんですね!! お手々をそろえておすましがかわいいよね~ お返事までしてくれるなんて、愛想のいい新顔ちゃんたちなんですね(*^_^*) 品川にはまだそんなに銭湯があるんですね。 うちの周りには新しいスーパー銭湯ならあるけど、昔ながらの銭湯は一軒もないです。 実家は大阪なんですが、近所に薪でわかしていた銭湯がありましたが、やはり6年前に廃業してしまいました。煙突から出る煙が懐かしいです。 でも、銭湯でスクワットしてる人がいるなんて怖いですね(* ̄m ̄)プッ
ほんとにいい子たちでございます(^-^) 当ペロネコ軍団も、教育せねば・・・ ツンデレだから 無理か~! 今は、殆どが煙突が無いボイラーのようですよ。 エントツいいな~・・懐かし~い(*^_^*)
ニャンコ様ごきげんようヽ(=´▽`=)ノ ラー油の餌食になりました今日。胃の中で暴れ狂ってます今。でもアイス食べますすぐ。 小学生の頃、近くに「くれせんと」ってレストランがあって、ずっと銭湯だと思ってました(笑) 昭和の香りならぬ明治の香り漂う「明治村」って街がうちの近所にございます~、観光名所らしいです!! 地元民は行きませんが(爆)
な・なんと登米の「明治村」行った~ど~~! その中に「水沢県庁記念館」てあるだ・・・ それって、みたさんとオイラの昔の古里・奥州市(旧)水沢だ~ なんとも、縁があるの~(^-^) ところで、夜はワシもラー油の餌食になる予定~じゃ~ 辛い~辛い~マーボー豆腐食~うぞ~!
ワシら東北三兄弟だねぇ~^^ 個人的には「卵めん」がお勧めだよね~~ ワシも「鉄道博物館」まで歩いて10分程度だけど 1回しか行った事ないなぁ・・・・ もう一度くらい行っても良いかな^^;
ん~だ~!東北三兄弟だV(^-^)V これからは、みた兄さんと呼ばせてけろ~~ 新年会 ん~と楽しみだ~^^(ホウゲンハココマデ~) もちろん「卵めん」「冷麺」大・大~好きです。 確か、都内にうん~と美味しい「盛岡冷麺」を出してくれる店 あったと思うので一緒に食べに行きましょう(*^_^*)みた兄。