四代目 【あるきん坊さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あるきん坊さんのトップページ>記録ノートを見る>四代目 
11年01月22日(土)

四代目 

< いなり寿し&筑前煮  | カレー南蛮 >
四代目  画像1 四代目  画像2 四代目  画像3







今日は、今年の達磨をお迎えに 達磨寺へ…。



毎年 初市で購入していたが、今年は都合がつかず本日のお迎えとなりました。



我が家の達磨も今回で四代目。



達磨寺では、達磨を購入後 お経を唱えて開眼していただけます。







※小さい達磨は、ダルマみくじの達磨です。





























【記録グラフ】
食いしん坊 歩数
13481歩
食いしん坊 歩数(歩) のグラフ
総歩数
12109歩
総歩数(歩) のグラフ
EX歩数
8785歩
EX歩数(歩) のグラフ
消費カロリー③
392kcal
消費カロリー③(kcal) のグラフ
朝体重
83kg
朝体重(kg) のグラフ
体温
35.8℃
体温(℃) のグラフ
万歩計
12109歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1816kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
84.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
花より団子 2011/01/22 20:19
こんばんは、今日はお2人で何所にお出かけでしたか?
だるまの片目は。。。。大きいだるまさんですね。
 あるきん坊 2011/01/22 22:36
こんばんは 食いしん坊です。
正解は、、、少林山達磨寺です(^・^)
我が家の 四代目だるまさんは 2玉(約17cm)です。
だるまは初めは両目とも入っていない白目の状態で売られていて、お寺でお坊さんに開眼(お経を唱えてもらって念を込め、左目に黒い点を入れる)をしてもらいます。
自宅に帰ってから、家長のあるきん坊さんが願いをこめながら、大きく黒目を入れます(黒目の中に一部白いところを残すそうです)。
一年後 願い事が叶ったら、、、、右の眼も黒目を入れる習わしらしいです。
食いしん坊も最近知った 達磨の流儀 です。


玉って だるまの大きさの単位なのでしょうか?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする