おおーーっ!素晴らしい。まさか板前が回転してないでしょうね。 無回転寿司なんてどんだけ行っていないんだろう...(遠い目)。 羨ましいです。
キャンペーンなので、値段の心配をしないで 食べられました~♪ 職人さんの後ろのメニューには、値段がついていませんから・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
くぅーーー、うまそう!!! しかも八海山とはとは、鉄板ですねぇ。 興奮してしまいました。
最近、八海山・・・大好きなんです♪ 一合用の、素敵なグラスに入ってました(o^-^o)
おおーーっ!素晴らしい。まさかお会計の時自分の目が回らないでしょうね。 無回転寿司なんてどんだけ行っていないんだろう...(遠い目)。 羨ましいです。
新潟、食の陣のキャンペーンメニューなので 値段がはっきりしてるんです^^; 高いけど・・・たまにはね~(^_-)-☆
チビ助は回転がすし屋の基本! 回らない所に行ったらどうして良いか 分からないかもね^^; ところで10カンって10個のこと? 今時2個セットで1カンの所ってないか・・回転以外・・ すし屋はその方が儲かるもんね・・・
10個です~ これは、キャンペーンなので いろんな種類を食べることが出来る♪が、最優先(^_-)-☆
バービィちゃんが常に回転♪ うちの近所には、回らないけど安いすし屋があるのだ!!!
当り~♪ わたし、常に回転中(@_@) 今回のキャンペーンは、新潟市内の加盟店でやってるんだぁ^^ 回っているけど、少々値段が高め・・・だけど、美味しい♪っていうのもあるよね~゚+。
うちの子、回らない所に連れてったら 面白くなさそうにしてた・・・ おいしそうなお寿司ですね~ お腹空いてきちゃいました(^.^)
美味しかったよ~ そのかわり、今日の昼食は 残り物のカレー弁当です^^;
無回転寿司・・・しばらくご縁がないですね~。 値段が怖くて食べられないかも。(^^;
値段が書いてないからね・・・ 私だって、普段は回転オンリーですから(^_-)-☆
まわってない寿司……パック寿司なら回らんけど(笑) 回らない寿司は過去に二回しか食べたことないです……(*´Д`*) また食べたーい!!大とろなんて一回しか食べたことない(●´)З`)))モグモグ
並・・・とか、上・・・とかならまだしも 一貫ずつ、注文する所へは、なかなか行けないよね~
うっひゃーおいしそうです、 新潟カラダカラツアーいつかしたいですねー。
東京の人は、銀座や築地へ行けば 美味しいところがたくさんあるんでしょうけど・・・♪ 新潟カラダカラツアー <いいですねぇ~ 企画、提案致しますよ(*^^)v
ここの店だと・・・普通に食べて・・・15,000円くらいかかりそうだ~~(><)。 いらやましいな~~~ (笑)。
新潟駅前の、老舗ですよ~ん♪ 三輪車さんは、たくさん食べそうだからなぁ・・・^^;
やっぱり回らない寿司がいいね! この店は、裏メニューで「バクダン」出してくれるのかな~?
バクダンって・・・な~に? 前に、長男と築地で握ってもらったお寿司も美味しかったです~ ビールを飲んでも、二人で一万はかからなかったし(^^)v
「バクダン」て地域によっても多少は違うけど、握りで使えない5~6種類のお刺身の端の部分と、 イクラ&うにをお椀に入れ納豆と玉子の黄身でかき混ぜて食べる寿司屋さんの裏メニューです。 老舗や少し大きいお寿司屋さんには、必ずあるはずだよ。 但し、元々は料理人さんのまかないメニューなので、常連さんしか出さないかも・・・ 1度食べたら病みつき~~最高に美味しいよ。次女は1週間前に頼んでおくよ。
1年に一回、このキャンペーンのときのみのお客じゃぁ無理かな^^; 私の隣で、一人で来ていたお客さん(女性)は、板前さんと会話しながら 勧められて、のどぐろの塩焼きを頼んでました・・・ おいくらだったのかしら・・・・Σ( ̄□ ̄)!
専門の寿司屋で食べた事は殆どありません~ 家では、何かあると配達して貰います。 当然ながら、回転にも一人では入りづらいので・・・・
エッー1人では入りにくいですかぁΣ( ̄□ ̄)! 以外と、純情ですね(笑) はにかみやさん~(^_-)
あかん~(>_<) 写真とみんなの話、聞いてたら、めっちゃお寿司たべたくなってきた~ まわらないお寿司屋さんって新婚旅行でいった北海道の寿司以来。 周る寿司で我慢していこ~おっと。
お寿司だけでは、お腹いっぱいにならないと思って 焼き鳥で下ごしらえしてから、お寿司やさんへ行きました^^; 私も北海道へ行ったときに、お寿司やさんに入りました(^-^)v