JUMP♪【ちびおかんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちびおかんさんのトップページ>記録ノートを見る>JUMP♪
11年03月16日(水)

JUMP♪

< 原発  | 人にやさしく~♪ >
ネガティブを伝染させるところでした。(削除しました)
気付かせてくれたカラ友さん、ありがとう。
http://www.youtube.com/watch?v=-gr0WZsrFDA&feature=related

寒さが戻ってきていますね。
東北の方はもちろん、関東付近で停電になってる方々
どうか風邪などひきませんように・・・。

*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・

あるサイトで見つけました。やすさんに頂いたコメのように元気にならなくちゃ!と反省しました。

【災害時のメンタルケア】
◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、
まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。細々意識してみることをトラッキングといいます。
自分自身に対するサポートを最初にしてください。
私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、様々なことが違ってきます。

◆2. テレビの視聴には気をつけてください。*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消すか、
必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。

テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。
人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。
***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!***

トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガティブなインパクトは甚大だったといいます。

◆3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。 避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。

◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。 人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、身近な人に伝えてみてください。 大切なこと、と思いました。

これも良かったら読んでみて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110313

*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・

地元の新聞社で募金してきます。
仕事に行ってきます。

【記録グラフ】
朝の体脂肪率
31.3%
朝の体脂肪率(%) のグラフ
朝の体重
56kg
朝の体重(kg) のグラフ
BMI
23.9
BMI() のグラフ
コメント
やすやっさん 2011/03/16 08:27
気持ちが沈んでしまうのはよわかります。
でも、明るく元気は必要!
Never  give   up  revival  of  Touhoku!
 ちびおかん 2011/03/16 09:02
ポジティブにいかなきゃいけないね。

疲れてると気持ちも疲れるものだって知りました。
今日はお疲れのためにバイク休みにします。(^^;
また明日から頑張るよん。
みたお 2011/03/16 08:33
みんなそうだよ・・・<距離
ワシココんトコ距離稼いでるのは
車を使わないで買出しにあっちこっち
歩き回ってるから・・
自然と距離が出ちゃうわけ・・
車の利用は最小限に抑えたいからね・・
でも寒いと買い物で歩き回る訳にも行かないから
大変だね・・頑張って!
 ちびおかん 2011/03/16 09:10
自分が疲れてるからってネガティブな雰囲気を
まき散らかして申し訳なかったと思ってます。
元気になれるように今日は無理しないでおきます。(^^)
杏宏ママ 2011/03/16 09:49
周りが沈むと、もっと沈んじゃうからさ~
僕の場合は、ちと真面目なこと書くと、暗くうつるらしい・・・なぜ?
僕には、あんぽんたんがお似合い~♪
 ちびおかん 2011/03/16 10:16
気付かせてくれてありがとう。
ママさんに感謝します。
ママさんと知り合えてツイてるぜぃ!(^^)
tomytomy 2011/03/16 09:59
もう一度たかくジャンプするよ!って唄ってくれるかなあ。
誰だって凹むときがある。沈んだ後は上がっていこう。
 ちびおかん 2011/03/16 10:18
キヨシちゃん、差し替えたよ。
また凹んだら笑わせておくれよ、寒いのでね。(^^)

部長、ありがとう。
世界平和 2011/03/16 14:35
そうだよー、被災したわけではないんだから、せめてここのみんなで引っ張って行きたいよね~
 ちびおかん 2011/03/16 23:46
勝手に凹んでごめんなさい。(^^;
普通の生活に戻します。
YGT 2011/03/16 15:50
戻りました。
ニュースやネットで見て理解してるつもりでしたが、
実際肌で感じてみると・・ぜんぜん違いますね。
なるべく普段通りのくらしをしようと思います。^^
 ちびおかん 2011/03/16 23:47
おかえりなさい。
明日から面倒をおかけしますが・・・
リーダーだから大丈夫だよね?(^^;
三輪昌志 2011/03/16 22:03
ネガティブになるのは仕方がないですよ。
今は・・・非常事態ですから・・・。
でも私は・・・・・身軽で明るいデブ。
キャッチフレーズはこれだな(笑)。
 ちびおかん 2011/03/16 23:49
自分勝手に凹んだって仕方ないのに
おバカでしたね。(^^;

私のキャッチフレーズは・・・変身ハムスターかな?(爆)
ハナユビ 2011/03/16 23:11
まだまだ、状況は最悪じゃない!
原発は大騒ぎだけど、ゴジラが上陸したわけじゃないからねっ!!
うん
 ちびおかん 2011/03/16 23:51
もう凹まない・・・予定。(^^;
うん、そうするよ。
うみのおとこ 2011/03/16 23:15
何日かぶりで見たので、よくはわからないけど
おかんさんがんばろうね
 ちびおかん 2011/03/16 23:52
ありがと。
バイクしないから調子が悪かったのかな?(^^;
明日からまた漕ぎます~。
浜ジョー 2011/03/17 10:29
なに、なに? なにするの~?

今日もこちらは吹雪きー。
外出たくなっすー。><
 ちびおかん 2011/03/18 09:24
昨日は寒かったぁ。(> <)
車運転してると流されそうなくらいの風だったし。

あんまり期待されると「秘策」って書いたのが・・・。(^^;
距離を分けるだけだよん。

別の意味で、いつでも福井に来ていいよ。(無期限でね)
せまいけどね。(^^;
okkon 2011/03/17 10:30
ちは~(#^.^#)カキコありがとう。音楽好きなんですね。

そう、TVはいんぱくとあるもん。反対に我家はTVが壊れて最初のうちは実感がなかったよ。
新聞は見出しが「犠牲者何人」ばっかで、読まなくちゃと思いつつ広げてあるのを眺めるぐらい…。
したら何日かして、…「やっぱ、えらいこっちゃ!」って。
自宅待機中(だって仕事な~し!)の今は電気消して(昼ね)TV(買ってきた)とパソだけつけてます。
都内なので、できるのは買いだめしない事ぐらい。(意地でもあんなまねせんぞ~!)
 ちびおかん 2011/03/18 09:29
普段はTV見ないで、映画見たり音楽を聴いたりしてるんですが 地震があってからは毎日のように釘付けでした。
気持ちが凹んだり、不安になったりとしたので いつものように見ることは少なくなりました。

聞くだけで元気になれる唄ってあると思うんです。
心が落ち着く曲があると思うんです。
お知らせ出来たらいいかなぁなんてね。
まぁネタが思い浮かばないっていう理由もあります。(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする