子供が小さいうちは、ママちゃんも自分の身だけじゃないから 大変だね・・・。 節電・・・もっと、穏やかな方法はないのかねぇ~?
子供たちは、珍しく早い僕を歓迎してくれたので~♪ もうそれで満足だったりして~ 節電・・・いろいろ犠牲にしては、違うと思うんだよね・・・
色々大変だけどママさん頑張ってねー。 地震酔い、あるよねー、 自分が揺れてるのか家なのか地震なのか なにがなんだかーw。
緊急地震速報が流れたときは、地面が揺れてると思うんだけど そうじゃないときは、確認するのに時間かかっちゃう^^; 僕、いつでも揺れっぱなし~
そっかぁ~。 ここののん兵衛達には、朗報だね。 (笑) 何か口癖が、「 節電、節電~ん !! 」になってるよ~。
地震酔いは、節酒になるかも~?(爆) つらい節電は、続かないんですけど・・・
ワシ飲みっぱなし~♪ 飲まないとやってられん!
酔っ払い続出!! こっちは酒かぁ~
おはようございます。 今日も早く帰ってこれるといいですね。 地震酔い…でしたか。 こう、こう、こう、頭をチョっとかたむけると、グラリと揺れる。 PCの画面を見ていたり、包丁でなにかを刻んでいる時、グラリって。 ありがとう。 少し調べてみます。
今日も大規模停電の恐れ有らしいですね^^; 何かの振動は、すべて地震に変換され なんでもなくても、地震中・・・疲れますね・・・
子供たちの地震への適応能力、スゲェ~。 ホント、定期的に結構大きな揺れがくるね。 余震って言っていいのか、と思います。
大人でも震度3くらいは、揺れてるねぇ~位で・・・ 子供が怖がるかなぁって、気になる程度・・・ 震源が変わるから、余震なのかな?って気もするよね^^;
この計画停電って、暖かい昼間とかでやってためておくことが出来ないのかなー 静岡も、寒いところばかりが停電して、比較的暖かいところは停電しないんだよ 変なの?
ものすごいでかい蓄電池でもないと、溜めておけないんだろうね~ 現状では、ダメみたいだよ。
子供は、一回寝ちゃうと、爆睡だよね〜☆ オイラは、結構起きちゃう。 思ったより、繊細な奴だったぜ!オイラってば☆ うん
最初のうちは、起きてたんだけどね^^; 地震慣れしてきちゃったみたいだよ・・・ 僕も実は、か弱い乙女みたいに~ウハハハハハハハ 無理があるわ~
たまに揺れてるなと勘違いする事あるよね、これも地震酔い?
そうそう、それだよ。
確かに、この位余震が多いと、地震酔いになるわな! ママ家の子供達は、熟睡で良いね。会社の人の子供は怖がって、揺れると泣き出すそうだよ。 親が怖がると、子供はもっと敏感になるらしいよ。
は~い、酔っ払いです♪ 揺れると、僕が守ってやりますから~ 寝てても、手を握りに参上いたしますわ~
まだまだ余震があるんですねー 地震酔い、計画停電とか大変だなー 東電も停電するんだろうなー
余震まだまだだね~ いつになったら、落ち着くの?って感じ・・・ 特に停電。通勤のストレスが皆ピークだよ・・・
私もそうだ。地震酔い。 安上がりに酔えてラッキー!!
常に酔っ払い~♪ 飲んだら、グリングリンに世界が揺れる?
余震続いてますねー 夜になると回数が増えているような・・・ 静岡の時みたいに夜に大きな地震は怖いですよねー 地震酔い… 私も阪神大震災直後、なんかずーっと揺れてるような気がしてましたねー ちょっとガタっと音がしただけでビクっとしたりして・・・
夜のほうが、多い気がしますね~ 静かにしてて、気づくだけかもしれませんけどね^^; 僕もずっと揺れてますよ~ なんなら、本当に揺れてるときに、逆に気づかなかったくらいに・・・・
こうなると、余震と地震の区別がなくなってきますね。 地震酔いってのは、三半規管がおかしくなるのかな?
船酔いなんかと、原理は一緒らしいですけどね。 そのせいか、食欲があんまりないんです。 目の前にすると、ぺろりと食べちゃうんですけどね^^;
昨日の余震は大きかったね。 慣れてきちゃった・・・ でも静かに座っていると揺れてるような気がする・・・
ここにも、酔っ払い~♪ 地震もう飽きたよね~ そろそろ、終わんないかな~
まじで西多摩は揺れません… 速報を見ても西多摩地区と埼玉西部は震度1。周りは2~3でも。有難い(ToT)
僕ずっと揺れてます~ もう地震、飽きちゃったなぁ・・・
予定がたてられないね。
予定変更の嵐だよ~ 中止もしょっちゅうさ~TwT
地震酔い… こっちはもうほとんど余震ないけど 私は揺れっぱなし(>_<) なんだろう?この目眩は…
きっと、酔っ払ってる~ ストレスも原因のひとつらしいよ~ 皆で飲んで、ゲラゲラ笑えば、吹っ飛びそうな気もするけどね^^;
地震酔いって悪酔いみたいだね? そんな気がする。 普通に飲んで、普通に酔っ払うのも幸せなんだね~。
どっちかっていうと、酒飲んで酔っ払ったほうが、全然幸せ~♪
そっか~、地震酔い!あるある!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 目まい???とか思ってたけど皆あるのね~。 この状況子供的にはどうなんでしょう?ショックでトラウマ部分、ドキドキ部分。 早く布団に入るのはドキドキの方かな。
ドキドキわくわく~♪ なんかうれしくなっちゃう感じみたいよ~^^
三半規管が狂うほどの頻度で揺れているってことですね。 一日も早く安定してほしいですね。
僕の頭が、壊れちゃってるんだと思ってたよ~^^; 会社にも、酔っ払いがいっぱいだったよ~
私は、自分が揺れてるのか、地震なのか、わからない時があるから、 職場の天井に消しゴムをぶら下げました。 揺れてるような気がするときは、その消しゴムを見ます。 意外と揺れてるのは自分の気のせいだったりします… 何故だ~?
自分がゆれてることも多いけど、 デスクライトが何でゆれてるんだろうと思ったら、ゆれてたこともある^^; 僕は揺れてるつねり無かったんだよね~ 酔っ払い~
地震酔い。そんな言葉があるんだね。 私もその一人です。 地震なのか自分が揺れているのか? ただの気のせいなのか?? 原発も余震も・・早く終息して欲しい!!
今回はじめて知った言葉だよ~ 日々、揺れとります♪ 本当に早く普通の日々になって欲しい~
「今、揺れてない?」が合言葉だ!
そうそう、そして、「よくわかんないね~」で終わる・・・
あんだけ地震が続いてたらそりゃ慣れる人は慣れるでしょうし、 酔う人は酔うでしょうね。 余震、多すぎです~
酔っ払い、だんだん余震がわからなくなってきちゃいました^^;