水汲み【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>水汲み
11年03月21日(月)

水汲み

< ご褒美  | 転んじまっただぁ~ >
水汲み 画像1
姥様の水っていう
清水を汲んできました。
これで、お茶を入れたり
焼酎のお湯割りに使います♪
先着三名いましたが
水量があるので
すぐに順番が来ました。

コメント
syunfamily 2011/03/21 14:24
姥様の水・・・・
何か澄んでいてお茶や焼酎のお湯割りに最高に良さそうだね。
後で報告してね。
 バービィーちゃん 2011/03/21 14:29
新潟の村杉温泉の近くにあります。
神社の裏にあって
なんだかごりやくがありそうな感じ^^
杏宏ママ 2011/03/21 14:25
おいしいお水、いいよね~
うちは気が向くと富士山の水を汲みにいきますよ♪
 バービィーちゃん 2011/03/21 14:31
静岡の義姉夫婦も富士山の水は
糖尿に良いと言って
汲んできて飲んでいるみたい^^;
やすやっさん 2011/03/21 14:28
焼酎のお湯割りで反応してしまったよ。
いいなぁ。
 バービィーちゃん 2011/03/21 14:33
お茶…じゃなくてね(^_-)
少し、車で走れば、あちこちに銘水があるんですよねぇ~
taka* 2011/03/21 14:35
ああ~やっぱり、お湯割なんだ!
こちらはロックか、水割り飲むくらいの気候です(^_^;)
こういう場所って水補足のさなかには活用されてなかったんですかね?
 バービィーちゃん 2011/03/21 14:54
こういう水って、地震のときは
不純物が混じる可能性があるかも知れませんね。
けろけろりん 2011/03/21 14:38
いいなーっ、
スーパーマーケットで水貰ってくるのとは
大違いですね。
今日はおいしいお湯割り?
 バービィーちゃん 2011/03/21 14:55
今日は焼酎のお湯割り~♪
ただし、日舞のお稽古があるので
飲み始めが遅くなる予定…^^;
ハナユビ 2011/03/21 15:34
↑ やっさんと同じところで、反応しちゃったよ〜。
そう言えば、今年はまだ一回もお湯割を飲んでないな。
芋のうまい奴、調達したいけど、雨なんだよな〜(>_<)
うん
 バービィーちゃん 2011/03/21 16:14
へぇ~!?みんなお湯割りはしないんだぁ~
わたしは、夏は氷を使うけど
冬はお湯割りですねぇ…
今日はもちろん、お湯割り♪
世界平和 2011/03/21 16:23
私も富士山の水飲んでるよー
あとは天城山の水も・・・・
美味しいかどうかは、よくわかんないよー トホホッ
 バービィーちゃん 2011/03/21 16:28
わたしも、実はわかっていない^^;
旦那がお気に入りなんだ~
後、お茶の先生にお届けすると
喜んでもらえます^^
浜ジョー 2011/03/21 16:39
銀座のすすめ~♪ 2日でなくなった!(汗)
 バービィーちゃん 2011/03/21 23:49
銀座のすずめと黒糖焼酎とどっちが好き~?
わたし…銀座のすずめで二日酔いになっちゃったからなぁ~
かいけいぱぱ 2011/03/21 16:50
↑私も同じところに反応しました。
今日は雨が降って肌寒いし…
お湯割りなんてイイかも?
 バービィーちゃん 2011/03/21 23:51
お湯割りにすると、まろやかになるんですよ^^
単純だから…気のせいかもしれないけど^^;
三輪昌志 2011/03/21 19:07
私の隣町(国分寺)に“真姿の池 湧水群”があります。
⇒http://66896067.at.webry.info/200709/article_6.html
美味しいですよね~~^^。
 バービィーちゃん 2011/03/21 23:53
名前が良いですね♪
家は水道水も美味しいですよ^^
みたお 2011/03/21 19:21
ワシ子供の頃、家が山の中だったんで沢の水を汲んで飲んでたよ!
冷たくてウマかった^^
それから井戸を掘ってその水もウマかったなぁ~
で・・近くの親戚の家の水・・・すっげ~まずかった・・・
なんであんなに違うか不思議だったよ・・
 バービィーちゃん 2011/03/21 23:58
違いのわかる男…ですねぇ~♪
わたしの住んでいるところは新潟市の秋葉区なんですが
新潟市内と水源が違うせいか
だんぜん美味しいです。
山に行って、湧いている水って美味しいですよねぇ~
浜ジョー 2011/03/22 13:52
私は普段は芋!(笑)
すずめは、今回、黒麹を頂きましたー。

消費量が多い私には、お芋が、お手頃です。^^;
 バービィーちゃん 2011/03/22 15:42
わたしなんて、普段は、4ℓのボトルで購入して
梅干を入れて、お湯で割って飲んでます♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする