涙があふれて、言葉が無いです 感謝と、ご無事を祈るばかりです
日本人で良かったなぁ・・・って 久しぶりに思いました。 ありがたいです。
確かに・・・涙が出そうになりました。 凄い人たちですね!アルマゲドンの映画が現実に起こっている! 今後はこういうことの起こらないように、こういう思いをしなくていいように原発廃止の方向へ向かわないと駄目だと思います!
仕事に対する使命感と 自分のことではないことに命をかける勇気。 この記事を書いてくれた人にも感謝します。
記者会見でも男泣きの場面がありましたが、仲間とか国民とか・・日本人はほんとに 自己犠牲をしますね! 停電や買えない物なんかに不満を言えないです! みんな、時間がかかっても良いから、安全を確保しながら無事で過ごして欲しい!!
ジョーさんも言っていたけど、 想像力ですよね・・・。 見えてこないところで、どんな人たちが どんなに努力してくれているか・・・ 感謝です。
ただ、ただ頭が下がるのみです。
恐怖で手が震えるような状況なんですもんね・・・ 自分の息子だったら・・・って思うと、とっても複雑です。
「俺たちがやる」・・・ ワテも、胸が熱くなって・・・涙がこみ上げてきたわ。 月末、年度末や 涙拭いてがんばっぺ~~~ バビさんもだよ(笑)
ワォーーー!! もう、昼飯の時間だぁーーーーΣ( ̄□ ̄)! 午後から頑張る^^;
何も言えないですね。
ご家族の気持ちは、被災者の方々とは別のつらさでしょうしねぇ・・・
日本人の根底にあるもの。 失われていない気がしています。 世界各国からの、技術支援。 何とか、実を結んで欲しいな~。
テレビだと、そこだけをピックアップしてるせいもあると思いますが 世界各国からの、言葉も嬉しいです♪ 暖かいです。
必死で頑張ってる人がいる! それだけで自分も力が沸いて来るo(^-^)o さあーバビちゃん、仕事やっつけるぞぉ~(^O^)/
ほどほど、片付けたよ~(*´▽`*) 次は、来年度に向けての準備だ・・・ホイ♪
切ない、、、。 うん
こんなに、一生懸命に使命を果たしてくださっているんですね・・・
東電のこの人達には・・・頭が下がります。 自分もこの立場だったら・・・残ると思います。 根底は何だろう? やっぱり、家族を、好きな人を最悪の事態から守りたい、 この一念かな~~?
三輪車さん…素敵です… 男と女では、脳が違うのでしょうね… わたしは、自分がそこで戦うとは考えませんでした。 わたしの愛する人がそこで戦うとしたら…と考えましたから。 手が震えるような恐怖の中で戦う…できるかもしれない^^