新潟は米所だものね~♪ 柿の種、売ってても2種類くらいだなぁ~
今度、陳列棚の写真をアップするね(^_-) オフ会に参加するときは、柿の種を携えて参加します♪
いいなーお煎餅好きの私としては ぜひ一度そちらのスーパー行きたいですw。 柿の種は浪花屋さんのが好きです、 東京ではあまり売ってません、 新潟のアンテナショップで買ってます。
新潟のアンテナショップって原宿でしたっけ? 浪花屋さんのは、スーパーでもあまり売っていないかもしれません。 お土産用なのかもね・・・ やっぱり多いのは亀田製菓かな・・・
新潟に行ったときのお土産はこれで決まり! 今も会社の机の棚にはおなじみの浪花屋の四角い金属管の空き缶がありますよ!
そうそう、缶ですよね~ お値段が安くて、大勢の人で分け合えるから 私もお土産に良く買います^^
あっ、これ昔よく食べた! (笑) そう言えば、最近は食べてないな~
うふふぅ~♪ 今、平和ちゃんのところに、コメ書いて戻ったら ここに平和ちゃんのコメ見つけた~ なんだか、とっても嬉しかった(^_-)-☆
おお。 ビールのつまみによく買うなあ。 小分けになってるけど。 ・・だいたい全部食べちゃいます。 1人で。^^
小さいのを一つじゃなくて・・・・ 大きい袋を全部Σ( ̄□ ̄)!?
ハナユビさんの新潟移住は・・・・決まりかな(笑)。 そうはいかないか~~うふふっ(*゚v゚*)。
柿の種に、サラダホープ、ぬれおかきに栗山米菓のばかうけ~ おいしい米菓がいっぱいあるよ~♪
Y氏、全部で1200Kcalはあるぞ!(汗) バービィーちゃん、阿賀野川の近くなの~? 私は、三幸の柿の種も好きでーす!
実は、毎朝、新津から新潟市内の会社へ40分かけて通っています。 新津って知ってる?
ハナさんのガソリンは柿の種だよ~(*^ワ^*)
suynさんのガソリンは何? 私のガソリンは・・・愛・・・なんちゃって~<(; ^ ー^)
柿の種、私も大好きです。 昔、電車で一時間半かけて会社に通ってた時は、帰りは、柿の種とワンカップは放せませんでした。 すると、混んでても誰も私の隣に座らなかったのですが、なぜだったんでしょうか?
アハハー♪ ついこの間、友達と話題にしたばかりでしたよ~ 帰りの通勤時間帯に電車で酒を飲んでいる人のはなしを~ あれはパパさんだったのかなぁ^^; わたしは、会社であがり酒して、帰ることはありましたが^^;
いろんな種類があるの~!? 柿の種って!? そっちに、買い出しに行きたいくらいだ~(笑) うん
亀田製菓だけじゃあないのよ~ 一つの会社に何種類もの柿の種があるから すっごい種類があるのよぉ~ オフ会に出席するときに 各種持参しますよ^^
6年前、東北旅行の帰りに 飛行機に乗るだけに寄った 新潟空港で缶入りのを買って帰りました。
わたしは、最近は安田ヨーグルトをお土産にしています♪ アイスや飲むヨーグルトのセットなんだけど 美味しいよ~
市内だとばかり思ってました。新津でしたか! 先日の新潟、近くまで行きましたよ!瓢湖も、寄って来たー。 今度、新潟オフしましょー!^^
瓢湖には、まだ白鳥がいましたか?^^ 瓢湖の湖畔にあるしょこら亭のロールケーキは美味しいですよ♪ 安田ヨーグルトの工場脇にある、アンテナショップのソフトクリームも(^_-) 新潟オフ・・・いつでもOKです♪ てぐすね引いてお待ちしてます^^